「私たちのキャラクターは、セットやスタジオにいながらTwitchのストリーミングも同時で行えます。
バーチャル開催となった今年のバーニングマン・フェスティバル(訳注:米ネバダ州のブラックロック砂漠で毎年8~9月にかけて開催されるアート・フェスティバル)には、Xenという名前のバーチャルアーティストが登場し、ダークでメタリックなコードに囲まれた、目もくらむようなデジタルDJセットを舞台にパフォーマンスを繰り広げた。パフォーマンス自体は、EDMの基準から外れたものではなかった。基準から外れていたのは、Xen本人だった——なぜなら、彼女は実在していないから。
Xenは、Spirit Bombが生み出したアニメーションキャラクターだ。Spirit Bombとは、米カリフォルニア州ロサンゼルスに拠点を構えるメディア制作会社・Strangeloop Studios(以下、Strangeloop)から生まれた新しい「バーチャルアーティスト・レーベル」である。初音ミクやゴリラズといったバーチャルキャラクターを使うアーティストはもとより、世間を騒がせているバーチャルインフルエンサーのリル・ミケーラをはじめとする新しいデジタルインフルエンサーに触発されたSpirit BombとStrangeloopのトップを務めるイアン・サイモン氏は、バーチャル空間をフル活用するための総合的なレーベルの立ち上げを決意した。
「私たちは、今後5~10年にかけて数多くのバーチャルキャラクターが世の中に出てくると期待しています」とクリエイティブディレクターのデイビット・ウェクスラー氏と共同でSpirit Bombを立ち上げたサイモン氏は話す。「私たちは、このコンセプトをリードし、音楽を生み出すためのクリエイティブな手段としての可能性の限界を広げたいのです」。
設立から2年を迎えたSpirit Bombは、まったく新しいタイプのレーベルであり、プレシードではすでに7桁の資金調達を実施している。同社の投資家には、ワーナー・ミュージック・グループ、人気ライフスタイルブランド・Chinatown Market、日本のエイベックス・エンタテインメント、さらにはこの実験的なレーベルが掲げる音楽の新しいマーケティングおよびリリース方法の可能性に目をつけた音楽系テクノロジースタートアップのアクセラレーター・プログラム「Techstars Music」などが名を連ねる。
>>動画をみる
ワーナー・ミュージック・グループは、所属アーティストとSpirit Bombをリンクさせる詳細についてはまだ明かしていないものの、同社のチーフ・デジタルオフィサー兼ビジネス・デベロップメント部門のエグゼクティブ・バイス・プレジデントを務めるオアーナ・ルクサンドラ氏は、Spirit Bombのマーケティングとアーティスト・コラボーレションのポテンシャルに熱い視線を送っている。「私たちは、所属アーティストの独創的なビジョンを強化し、ワクワクするような新しい方法でファンの愛着心を育めるような、革新的なパートナーを常に探し求めています」とルクサンドラ氏は語る。
ライバルのデジタルアーティストのリル・ミケーラ——Instagramのフォロワーは300万人で、金銭面で魅力的なマーケティングチャンスをいくつも擁する——が極めてリアルなイメージを表現する一方、Spirit Bombのデザインはよりインダストリアルな印象を与えるかもしれない。Xenには、唇から目元にかけて機械のような模様がある。紫色の肌が特徴的なSubiやエイリアンのように不気味なAnti-Fragile(デフォルメされたヤギに似ている)といった同社の強烈なキャラクターたちと比べると、Xenのデザインは抑え気味かもしれない。予定では、Anti-FragileがSpirit Bombのリリース第1号となる。
Strangeloop Studios*
しかるべき方法で実行されれば、Spirit Bombの最大の強みは知的財産となる。同社は、音楽を最重要プロダクトとみなすレーベルであるとサイモン氏が語る一方、社内的にはマルチメディア映画撮影スタジオにもっとも近いと言えるかもしれない。各キャラクターは、音楽や映画、さらにはビデオゲームといった数え切れないほどのコンテンツの象徴なのだ。それにこうしたキャラクターはSpirit Bombの生粋の作品であるため、同社は好きなように利用できる。生身のアーティストにつきものの複雑なライセンス契約に合意する必要もないのだ。
「私たちのキャラクターは、セットやスタジオにいながらTwitchのストリーミングも同時で行えます」とサイモン氏は話す。「キャラクターはデジタル空間に完璧に組み込まれており、固有のIPによってさまざまなデジタルメディアを簡単に行き来できるのです」。
それだけでなく、Spirit Bombはアーティストとのコラボレーションにも全力を注いでいる。バーニングマン・フェスティバルの舞台でXenは、フライング・ロータスのBrainfeeder、ゼッズ・デッドのDeadbeatsといったレコードレーベルに所属しているアーティストのトラックを織り交ぜて披露した。Anti-Fragileの楽曲には、オルタナティブ・ロックバンドのトレイル・オブ・デッドのメンバーの作品が含まれる予定だ。楽曲リリース以外にも、Spirit BombのキャラクターはライブストリーミングやSNSにも登場する。同社は、ファンの反応をチェックしたうえで、さらなるキャラクター開発に着手する予定だ。
リアルとそうでないもののあいだを行ったり来たりするこの手のデジタルアバターをめぐる懐疑的な意見は、現在も世間に蔓延しているかもしれない。だが、Spirit Bombのバーチャルアーティストはあくまで平和的な存在だとサイモン氏は断言する。同社は、リアルなアーティストと抽象的なキャラクターを交換することは望んでおらず、リアルなアーティストのための新しいマーケティングチャンスを導入したいと考えている。それにバーチャルキャラクターは、ソングライターやプロデューサーの懐を豊かにできるかもしれない。なぜなら、アーティストのギャラを考慮せずにより大きな収益を手に入れることができるのだから。
曲を作ったものの、どうしていいかわからずにいるアーティストにとってもSpirit Bombは独創的な新アウトレットになるだろう、とサイモン氏は期待を寄せている。ただ、見方によってはキャラクターのためのゴーストライターとなるため、こうしたコラボレーションに関わるアーティストはエゴを「抑える」必要があるとも話す。
「AIやこうしたキャラクターが人々を不安にする原因の一部は、彼らが人間を乗っ取る、あるいは人間に取って代わり、どうしてか制御不能になるかもしれないと思われているからです。でも、私たちの全キャラクターは、人間の工夫の産物です」とサイモン氏は語る。「自分たちよりもっともっとビッグなものを作ろうと大勢の人間が制作に携わり、やがては作品として独り歩きするという点では、音楽や映画といった作品と何ら変わりません」。
さらにサイモン氏は続ける。「人間のアーティストと同じ気持ちでバーチャルアーティストのことを想う人はいないでしょう。それに、私たちはあなたのお気に入りの生身のスターの代替手段としてこうしたキャラクターを開発したわけではないのですから」。