幡野広志さんは、 写真家で、 また、 ことばをつづる人でもある。 風景や人物といったジャンルを問わず、 被写体をまっすぐ射抜くような美しい写真は、 個展を開催するたび、 多くの人を集めている。
エッセイや人生相談の連載など、 日々綴られることばは多くの読者を獲得しています。 幡野さんは血液のがんを患っていて、 現代の医学ではそれは治ることがむずかしいといわれている。 写真家で、 かつては狩猟家でもあった幡野さんは、 それをきっかけに、 死や、 治療のあり方や、 家族について、 生きることについて、 いっそう深く考えることになった。 そんな幡野広志さんの写真とことばをあつめる。 はっと息を飲む、 写真の美しさ。 余分なものを切り裂く、 ことばのやさしさ。 幡野さん独特のユーモアを添えて。 観るものを立ちどまらせる写真と、 読むものの背中を押すことばたちが、 明るい場所で、 待っている。本イベントの詳細はこちらのページをチェック。

幡野広志のことばと写真展

会期:2020年2月28日(金)~3月11日(水) (3月5日休み) 時間:12:00~19:00 入場料:無料 場所:TOBICHI京都 京都府京都市下京区河原町通り四条下ル市之町251-2 寿ビルデイング5階
幡野広志のことばと写真展、TOBICHI京都で開催!立ちどまらせる写真と、背中を押すことばたち。
著書を購入したかたに幡野のことばをまとめたちいさな本をプレゼント
幡野広志のことばと写真展、TOBICHI京都で開催!立ちどまらせる写真と、背中を押すことばたち。
オリジナルプリントのオーダーやグッズもご用意

サイン会を開催

会期中に、 TOBICHI京都でサイン会を開催。 サイン会開催日:3月1日(日) 10:30~12:00、 3月8日(日) 10:30~12:00 2月25日(火)午前11時までにTOBICHI京都のイベントページよりお申し込みいただいたかたから抽選にて各日30名、 合計60名をご案内いたします。 時間は20分ごとに10名の方をご案内します。
※お申し込み時にご希望の日をお選びいただきます。 ご来店いただく時間は、 当選連絡の際にお知らせいたします。 お時間をお選びいただくことはできません。
編集部おすすめ