「TVガイド」などのテレビ情報誌を発刊する東京ニュース通信社は、 「TV Bros.2020年6月号 TV Bros.総集編特大号」を4月24日(金)に発売。 全国の書店、 ネット書店にてご予約いただける。

編集部コメント

こんにちはTV Bros.編集部です。 TV Bros.が定期発行から不定期発行に変わる今、 創刊より32年あまりの歴史を振り返る特大号をおおくりします。 巻頭特集ではおよそ33年の歴史を表紙で振り返る企画からスタート。 また、 てれびのスキマによるTV Bros.の歴史解説も注目。 さながら表紙の展覧会の様相です。 そして、 過去にご執筆いただいた連載陣が、 再び登場します。 スチャダラパー、 水道橋博士、 玉袋筋太郎、 真心ブラザーズ、 堀井憲一郎、 PUFFY、 津田寛治、 DAIGOなどなど、 錚々たるOB・OG連載陣に加え、 現連載陣の松尾スズキ&河井克夫の「チーム紅卍」総集編、 さらには忌野清志郎、 川勝正幸、 ナンシー関らの傑作回なども掲載します。 また、 関係者が印象深い過去の特集を選ぶ「特集・特集」、 TV Bros.を支えたライターたちが記憶に残る取材や企画を振り返る特集、 「ピピピクラブ総決算」として似て蝶傑作選&新作、 ピピピトレンドワード特集などなど、 全世代対応型の特集が並びます。 もちろん、 現連載陣もいつも通り登場! これまでの連載を振り返ったり振り返らなかったりと、 自由に発信いただいております。 現連載陣からは特集で、 TV Bros.の今後を厳しく指南しつつ、 連載「天下御免の向こう見ず」を振り返る爆笑問題に、 chelmicoが初のゲスト・かが屋を迎えての座談会もございます。 ときに、 今回は付録もあり! 32年の主要連載陣の連載第1回をそのまま掲載した小冊子! まさに永久保存版。 今こそ読み応えありな1冊です。 今号も、 そして今後も、 TV Bros.をどうぞよろしくお願いいたします! TV Bros.編集部一同

各チェーン書店、 購入者特典決定

【特典内容(1)】 下記対象法人にてTV Bros.6 月号 TV Bros.総集編特大号をご購入のお客様にルノアール兄弟描きおろしイラストクリアファイルを1枚プレゼント。 ■TSUTAYA各店舗(オンライン含む) TSUTAYAでのご購入については下記HPをご覧ください。
https://tsutaya.tsite.jp/ ※実店舗での販売は4月24 日(金)~となります。 ※在庫状況は各店舗によって異なります。 詳細は各店舗にてご確認ください。
忌野清志郎、川勝正幸、ナンシー関、スチャダラパーから爆笑問題、chelmicoまで、約33年の総決算「TV Bros.総集編特大号」発!
【特典内容(2)】 下記対象法人にてTV Bros.6 月号 TV Bros.総集編特大号をご購入のお客様に限定特典ロゴシールを1枚プレゼント。 ※特典ロゴシールの絵柄は法人ごとに異なります ■Amazon<【Amazon.co.jp 限定】TV Bros.2020年6月号 TV Bros.総集編特大号 Amazon限定版> Amazonでのご購入については下記HPをご覧ください。 https://www.amazon.co.jp/ ※タワーレコード限定特典ロゴシールとは絵柄が異なります。
忌野清志郎、川勝正幸、ナンシー関、スチャダラパーから爆笑問題、chelmicoまで、約33年の総決算「TV Bros.総集編特大号」発!
■タワーレコード各店舗(オンライン含む) タワーレコードでのご購入については下記HPをご覧ください。 https://tower.jp/ ※実店舗での販売は4月24 日(金)~となります。 ※Amazon限定特典ロゴシールとは絵柄が異なります。 ※在庫状況は各店舗によって異なります。 詳細は各店舗にてご確認ください。
忌野清志郎、川勝正幸、ナンシー関、スチャダラパーから爆笑問題、chelmicoまで、約33年の総決算「TV Bros.総集編特大号」発!
<注意事項> ※4月15日現在 ※在庫には限りがございます。
ご了承ください。 ※予約開始日時は店舗によって異なる場合がございます。 詳しくは各社HP等にてご確認ください。 ※特典付き販売は、 特典の在庫がなくなり次第終了いたします。 ※特典ロゴシールの絵柄は各法人ごとに異なります。

コンテンツ

■特集1 表紙で振り返るTV Bros. 32年あまりのTV Bros.の歴史を表紙で振り返ります。 てれびのスキマによるTV Bros.の歴史解説も注目。 ■特集2 現連載陣の特別インタビュー 現連載陣からは、 TV Bros.の今後を厳しく指南しつつ、 連載「天下御免の向こう見ず」を振り返る爆笑問題の特別インタビューに、 chelmicoが初のゲスト・かが屋を迎えての座談会もございます。 ■特集3 連載陣再登場 スチャダラパー、 水道橋博士、 玉袋筋太郎、 真心ブラザーズ、 堀井憲一郎、 PUFFY、 津田寛治、 DAIGOなどなど、 過去にご執筆いただいた連載陣が再登板。 連載当時の思い出などをしたためていただきます。 また、 忌野清志郎、 川勝正幸、 ナンシー関らの傑作回なども。 ■特集4 特集・特集 これまでの印象深い特集を関係者の選定などで振り返ります。
■特集5 ピピピクラブ総決算 読者投稿ページ「ピピピクラブ」内の企画を新旧織り交ぜて特集。 似て蝶、 ピピピトレンドワード、 「あらま美形」、 イナカ川柳、 そしてまさかの“フェスボルタ”など。 ■別冊付録 TV Bros.伝説の連載第1回 再掲載 32年の主要連載陣の連載第1回をそのまま掲載した小冊子が付録に! まさに永久保存版! ■連載 連載コラムも強力ラインナップ! 区切りの回です。 ・松尾スズキ&河井克夫「チームカラマーゾフの兄弟の遊んでる部分の唄」 ・爆笑問題「天下御免の向こう見ず」 ・清水ミチコ「私のテレビ日記」 ・光浦靖子「脈アリ?脈ナシ?傷なめクラブ」 ・細野晴臣星野源「地平線の相談」 ・岡村靖幸「あの娘と、 遅刻と、 勉強と」 ・大根仁「中春スケッチブック」 ・Perfume「たちまち、 語リンピックせん?」 ・岩井秀人「自意識がびゅっびゅー」 ・マキタスポーツ「鼻マキタ道場」 ・風間俊介「ダンスはうまく踊れない」 ・きゃりーぱみゅぱみゅ「あたしアイドルじゃねぇし!!!」 ・川谷絵音「ブレないから、 やるせない」 ・大森靖子「超一方的完全勝利」 ・鈴木涼美「可愛くってずるくっていじわるな妹になりたい」 ・天久聖一「ノベライズ・ジャパン」 ・掟ポルシェ「大切な思い出がツバまみれ」 ・細川徹×五月女ケイ子「Oui! アシスタントディレクターブロ子」 ・片桐仁「おしえて何故ならしりたがりだから」 ・久保ミツロウ・能町みね子・ヒャダイン「久保みねヒャダこじらせブロス」 ・岩井勇気(ハライチ)「でもあの子、 俺じゃなくて主人公のこと好きなんだよな。 」 ・戸田真琴「肯定のフィロソフィー」 ・藤田菜七子「菜七子のここだけ馬(ば)なし」 ・川田十夢(AR三兄弟)「月刊マン・オン・ザ・ムーン」 ・大橋裕之のTV ・豊崎由美「トヨザキ社長の査定したった!!」 ・しりあがり寿「月刊はなくそ時評」 ・おおひなたごう「俺に血まなこ」 ・友沢ミミヨ「だいすきまめおやじ」 ・chelmico「キスがピーク」 ・ありえ~る・ろどんの星に聞いてくれ!SP
編集部おすすめ