音楽ファンのみならず毎年全国から多くの来場者を集める「風とロック芋煮会」。 今年は東京オリンピック聖火リレーのスタート地点となったJヴィレッジ(福島県楢葉町・広野町)で9月12日(土)と13日(日)に開催される予定でしたが、 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止が決定。
「だったらテレビとネットで風とロック芋煮会のパワーを届けよう!」福島中央テレビ(本社:福島県郡山市)は、 風とロック芋煮会実行委員会と共に、 これまで放送してきた「風とロック」の11年間の歴史を番組化し、 それをインターネットで全国に届けることになった。 豪華アーティストたちが数多く参加し、 全国のファンからも注目されている「風とロック」の魅力を地上波とネット同時生放送でお届けする。

風とロックテレビ芋煮会 SEE YOU IN 2021

「風とロックテレビ芋煮会」貴重映像の大放出スペシャル! 音楽フェスがコロナ禍で中止...だったら地元テレビ局がやります!
【放送日】2020年9月13日(日)生放送 ▼地上波テレビ放送:12時45分~16時25分 3時間40分 福島中央テレビ(日本テレビ系列/福島地区) ▼インターネット配信:12時45分~18時45分 6時間 LINE LIVE-VIEWING(有料配信) https://viewing.live.line.me/live/229 2009年の初開催から11年間の「風とロック」の全てのステージを撮影し、 毎年放送してきた特別番組の中からもう二度と見られないかもしれない名シーンを厳選。 膨大かつ貴重なアーカイブからの最初で最後の“蔵出し祭り”です。 また、 中止にならなかったらステージに立つはずだったアーティストたちが生出演し、 リアルタイムトークショーを繰り広げる。 さらに、 生放送中にバンドの枠を超えて作り上げた“新たなオリジナル曲”を発表する予定。 過去にこのフェスに参加した人も、 参加しなかった人も、 「風とロック芋煮会」という唯一無二の“村祭り”を体感し、 来年の開催を心待ちにする時間となる番組を目指す。これまでは福島県内のみのローカル放送でしたが、 今年のフェスに参加できなかった全国のファンに向けて、 また「風とロック芋煮会」を知らない人たちにその魅力を広く知ってもらうためにインターネット配信を行なう。 配信はテレビ放送よりも2時間20分長く、 テレビ放送のスタジオの裏側などオリジナルコンテンツが盛りだくさん の内容だ。 【出演予定者】 ※VTR出演含む クリエイティブディレクター箭内道彦/THE BACK HORN音速ラインBRAHMANサンボマスター/高橋優/TOKYO No. 1 SOUL SET/怒髪天でんぱ組.inc/SILENT SIREN/BEGINMONGOL800/大泉洋/谷村新司さだまさし石川さゆりMAN WITH A MISSION/長澤まさみ/内田裕也かりゆし58/RHYMESTER/MONOEYES/EGO-WRAPPIN'/BiSH/日食なつこ/岡崎体育四星球スネオヘアー/上白石萌音/鈴井貴之/片平里菜/LOW IQ 01/ひとりぼっち秀吉BAND/日高のり子/亀田誠治/宮藤官九郎/徳光雅英(福島中央テレビアナウンサー)ほか

風とロック芋煮会実行委員長 箭内道彦さんからのメッセージ

今回の放送と配信は、 これまでフェスに参加したことのある人は懐かしい思い出が蘇るでしょうし、 参加したことが無い人にとっても11年分のイベントに参加した気持ちになれると思います。 これまでの11年のイベントにも今回の「テレビ芋煮会」にも、 力を貸すことを1ミリも惜しまないでくれるミュージシャンのみんなには本当に感謝しかありません。 そして、 この放送と配信によって、 福島には「風とロック芋煮会」があって羨ましいなと思ってもらうのと同時に、 こんな番組があって羨ましいなって思ってもらいたい。 来年で東日本大震災から10年となりますが、 芋煮会の“具”であるファンや“味噌”であるアーティストに加えて、 テレビ局や仲間たちが一緒に集まって作り上げてきた震災10年の福島の姿が、 阪神淡路大震災から復興した神戸のように“復興への見本”になると信じています。
是非、 みんな一緒に楽しい時間にしましょう! 番組紹介WEBページはこちら http://www.fct.co.jp/kazetorock/
編集部おすすめ