ロック、テクノからアンビエントまで幅広く取り込んだスタイリッシュ・ポップ・ユニット、ワールドスタンダード。1985年、細野晴臣のプロデュースでテイチク・ノンスタンダード・レーベルよりデビューした彼らの記念すべき1stアルバムが、鈴木惣一朗氏監修のもと、リマスタリングによりリイシューされることが決定した。 2020年9月にリリースされたワールドスタンダードのデモ音源を集めたLP『Asagao』(発売:conatala record)が好評なワールドスタンダードのアナログ盤第2弾リリースが今、世界から注目されている。鈴木惣一朗による2021年版ライナーノーツ(日本語 / 英語)封入。 【鈴木惣一朗プロフィール】 1959年、浜松生まれ。音楽家。83年にインストゥルメンタル主体のポップグループ“ワールドスタンダード”を結成。細野晴臣プロデュースでノン・スタンダード・レーベルよりデビュー。「ディスカヴァー・アメリカ3部作」は、デヴィッド・バーンやヴァン・ダイク・パークスからも絶賛される。近年では、程壁(チェン・ビー)、南壽あさ子、ハナレグミ、ビューティフル・ハミングバード、中納良恵、湯川潮音、羊毛とおはな等、多くのアーティストをプロデュース。2013年、直枝政広(カーネーション)とSoggy Cheeriosを結成。 執筆活動や書籍も多数。95年刊行の『モンド・ミュージック』は、ラウンジ・ブームの火付け役となった。細野晴臣との共著に『とまっていた時計がまたうごきはじめた』(平凡社)「細野晴臣 録音術 ぼくらはこうして音を作ってきた」(DU BOOKS)。 ビートルズ関係では『マッカートニー・ミュージック~ポール。音楽。そのすべて。』(音楽出版社)。「耳鳴りに悩んだ音楽家がつくったCDブック」(DU BOOKS)などがある 2020年11月28日には、ワールドスタンダード10年ぶり12枚目となるオリジナル・フル・アルバム『色彩音楽』(CD ¥3,500+税/Stella)をリリース。デビュー35周年を迎えた鈴木惣一朗の集大成となる、初のボーカル・アルバム。
当時の記事を読む
-
Maica_n、1stアルバム『replica』よりリード曲「replica」音源&映像の同時先行配信をスタート
-
宍戸留美、ソニーミュージック時代の全音源が全世界配信解禁に!
-
細野修平(昴珈琲店) - ロフト創業50周年の架け橋となるべく、初のロフトオリジナルブレンドコーヒーが誕生!
-
浜田省吾、2000年代以降の作品とライブ音源を水谷公生と振り返る
-
Maica_n(マイカ)、1stALBUMからリード曲「replica」音源・映像同時配信
-
SPEED、未発表音源解禁! 25周年記念永久保存版BOXついに発売!
-
BACK-ON、「FLIP SOUND」のアートワーク公開! 90'sアナログ感を騙し絵で表現!
-
ハンブレッダーズ、1stシングル「COLORS」MVをプレミア公開
トピックス
もっと読む
-
細野晴臣、アルファレコードとエピック・ソニー時代のソロアルバム4作品を最新デジタルリマスタリングのSACDとアナログ盤で再発! アメリカツアーに合わせ、同アルバムの世界配信も決定!
バンド「エイプリル・フール」としてのデビューから今年50周年を迎え、3月6日には「HOSONOHOUSE」を自らがリアレンジし、新録および再構築した作品「HOCHONOHOUSE」をリリースし、初夏に...
-
細野晴臣『はらいそ』『フィルハーモニー』SACDハイブリッド&アナログ盤発売
細野晴臣のアルバム『はらいそ』(1978年)、『フィルハーモニー』(1982年)が、砂原良徳の最新デジタルリマスタリングによるSACDハイブリッド&アナログ盤で本日5月15日に発売した。今回の再発盤は...
-
鈴木惣一朗氏(ワールドスタンダード)監修、記念すべき1stアルバムアナログ盤で再発!
1985年、細野晴臣プロデュースによりノンスタンダードレーベルよりデビューしたワールドスタンダードの記念すべき1stアルバムが鈴木惣一朗氏(ワールドスタンダード)監修のリマスタリング音源のアナログ盤で...
「細野晴臣」に関する記事
-
西岡恭蔵と細野晴臣の関係性、ノンフィクション作家・中部博とたどる
西岡恭蔵と細野晴臣の関係性、ノンフィクション作家・中部博とたどる。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年1月の特集は「西岡恭蔵」。2021年11月、小学館から書籍『プカプカ西...
-
細野晴臣、語り下ろしインタビュー8000字を新規収録した【増補改訂版】『細野観光1969‐2021』発売!
バンド「エイプリル・フール」でデビューした1969年から、初のアメリカ・ソロ公演ツアーを行った2019年までの50年間の活動を5つの時期に分けた「活動年表」をベースに、写真・ポスターなどのビジュアル、...
-
安藤忠雄×細野晴臣、建築と音楽の匠による対談が大阪・こども本の森 中之島で実現!
安藤忠雄×細野晴臣、建築と音楽の匠による対談が大阪・こども本の森 中之島で実現!。建築家・安藤忠雄と音楽家・細野晴臣によるトークイベント『第2回セッション・イン・ザ・フォレスト「安藤忠雄細野晴臣こどもたちに伝えたいこと」』が、11月8日に大阪・こども本の森中之島で行われた。同文化施...
次に読みたい「細野晴臣」の記事
-
『細野晴臣と彼らの時代』刊行決定、音楽活動50周年を迎えた細野晴臣史決定版!
12月17日に『細野晴臣と彼らの時代』(門間雄介・著)を刊行することが決定。2019年、細野晴臣さんが1969年に「エイプリル・フール」のベーシストとしてレコードデビューしてから50年を迎えた。デビュ...
-
細野晴臣、映画『Malu 夢路』サウンドトラック配信開始
細野晴臣が、2020年11月13日に映画『Malu夢路』のサウンドトラックの配信を開始した。細野晴臣が劇中音楽を手がけた映画『Malu夢路』は、本日より公開となる⽇本・マレーシア共同製作映画作品。『ア...
-
細野晴臣が『HOSONO HOUSE』収録“薔薇と野獣”を新録音、配信リリース
細野晴臣の新音源“薔薇と野獣(newver.)”が本日11月21日に配信リリースされた。【もっと画像を見る(2枚)】来年2019年に音楽活動50周年を迎える細野晴臣。今回配信された同曲は、1973年に...