
松任谷由実、恒例のリゾートライブ「SURF&SNOW in Naeba」が、新潟県・苗場プリンスホテル ブリザーディウムにて、3月29日(月)よりスタート。 本公演は当初、2月8日(月)からの開催を予定していたが、緊急事態宣言発令に伴い、開催を延期。日程を変更し、3月29日(月)より4月12日(月)まで全8公演を開催。スキーの後にライブを楽しむという冬恒例のこのリゾートライブは、1981年のvol.1から今年で41年という歴史を刻む中、延期は初めての事だったが、無事、開催に至った。 今回のテーマは『woman in the moon』。会場中央には巨大な宇宙船を彷彿するステージが設置され、観客全員にミラーの加工を施したフェイスシールドが配布され、オーディエンス含め会場全体がまるでスターウォーズの世界の様な空間の中、宇宙服に身を包んだバンドメンバー、そしてユーミンが登場。ユーミンは宇宙服のヘルメットを取ると、“今年もこの苗場のステージに帰ってきた”と示すように、高々と手を上げた。
オープニングは、1990年リリースの日本初のダブルミリオンを記録したアルバム「天国のドア」の収録曲「SAVE OUR SHIP」 よりスタート。この楽曲は同年、日本人初の宇宙飛行士・秋山豊寛氏のドキュメンタリー特番「TBS宇宙プロジェクト『日本人初!宇宙へ』」のテーマ曲に起用された楽曲。 幻想的な照明演出の中、オープニング曲を歌い終えると、その宇宙服から一転、パーサーの様なブルーのスーツスタイルに早変わり。 「こんな状況の中、みんな来てくれてありがとう。この1年長い長い道のりでした。こんな時だからこそ、いつものようでいつもとは違うステージをお見せしたいと思います。」という挨拶に続いて、昨年12月にリリースされた最新アルバム「深海の街」より、タイトル曲「深海の街」を披露。

編集部おすすめ