アメリカ偉人伝!【バラク・オバマ】団結と分断を超えてアメリカ社会に残したものとは?
【バラク・オバマ】団結と分断を超えてアメリカ社会に残したものとは?

初のアフリカ系アメリカ人として、第44代アメリカ合衆国大統領となったバラク・オバマ。当時のアメリカ社会の作用と反作用、そして彼が残したレガシーや、現代に繋がる潮流とはなにか。

さて、モーリーはどう見ている!?

アメリカ偉人伝!【バラク・オバマ】団結と分断を超えてアメリカ...の画像はこちら >>
大統領選挙を終え、「アメリカに変革が訪れた」と勝利スピーチを行うバラク・オバマ。2008年11月4日の夜、シカゴ市内中心部にあるグラント・パークで行われた集会での一幕。およそ24万人もの聴衆が見守った

オバマ以前の時代というのは、テロとの戦争への反省と疲弊、そしてリーマン・ショックの影響などで、アメリカがなにかうまくいっていないという状況でした。それまでのアメリカでは、豊かさの原動力となった中産階級、特に労働者の白人男性は必ず最後に守られてきた。その暗黙の了解が破られ、定年退職した人がローンを払えずに家を失うようなことが起きました。一方で、ブロードバンドの普及により若者が台頭した時代でもあります。若者が自信をもち、社会の主導権を握りたいと思っていたところへ、ちょうどオバマが登場しました。

オバマは「イエス・ウィー・キャン」のフレーズで、憎しみや格差を乗り越えてみんなで頑張ろうというチームワークを提唱します。彼を支えたのは潜在的に眠っていた若者票で、選挙チームもすごく若かった。そして人種ミックスの度合いも高い。これらの点は前世代とだいぶ違います。それまでの政治は完全に白人男性の世界。
権力が偏っていて、全くシェアされていない。こういう環境の中で、自分たちでも政治を動かせるという若者の夢が再燃しました。選挙戦でネガキャン合戦をしなかったのも、こうした若者に希望を与えたと思います。

ただ、2年後の中間選挙の頃にはティーパーティが出てきます。融和を求める動きへの強烈な反発と生理的な嫌悪です。オバマが指し示す未来がなにを意味するかというと、まず人種のミックス化。そしてIT 化です。グローバリズム、IT、そして価値観の若返りによって、アメリカを地道に支えてきた人々の雇用環境が非常に不安定化しました。こうした人々が“怒りの政治”に動員されたのが中間選挙であり、ティーパーティです。ここからポピュリズム、トランピズムへと流れこんでいくことになります。

ティーパーティ派の議員はいっさいの妥協を許さず、歩み寄ることがない。政治のプロセス、民主主義そのものに興味がなく、自分たちの思想が政策として実行されるまでは、たとえ身内でも攻撃しました。
これには共和党も困ってしまい、党内ですら物事が決まらない。そうした議員が主導権を握っていく中で出てきたのがトランプでした。利害が生々しくぶつかり合い、煽られ、お祭り騒ぎの一揆に発展したといえます。

オバマ時代の変化でいえば、白人と非白人が結婚することへの抵抗感が、若い世代で急速になくなっていきました。普段からタイ料理を食べたりする若い人は、多文化への抵抗感がない。自ずとキリスト教の教義から離れたライフスタイルになっていきます。オバマから15年が経ち、当時の若者は40代に向かっています。そして当時5歳だった子が20歳。Z世代です。この世代は正義の概念に非常に純粋。環境問題、人権、格差、すべてにおいて不正義を許さない。そして自分がコミットしなくてはならないという使命感もある。
そういう子たちが次世代として育ちつつあります。

Z世代がトランプになびくとは、ちょっと考えられない。バイデンに失望し、選挙に行かない人はいるでしょう。でも今後の選挙戦でハリスが、最高裁による中絶抑止の決定をイシュー化し、検事経験を生かしてトランプの有罪判決を追及すれば、これはもう正義です。Z世代が燃え上がる可能性は十分にあります。

おそらくハリスの選挙戦略はオバマを継承したものになるでしょう。オバマは多様性を掲げ、白人主流派に権力のシェアを求めました。そのシェアした結果がロクでもなかったというのがトランプの反応ですが、実際に黒人や女性が権力をもつことに違和感を抱かないアメリカ人は激増しています。オバマのレガシーが底流にあり、価値観の変化は劇的に進んでいる。その扉はもう閉まらないと思います。トランプ以降の流れを含め、オバマ物語はまだ終わっていないのです。

アメリカ政治の新たな扉を開いた!


アメリカ偉人伝!【バラク・オバマ】団結と分断を超えてアメリカ社会に残したものとは?
【バラク・オバマ】団結と分断を超えてアメリカ社会に残したものとは?
イギリスのバッキンガム宮殿での晩餐会に招かれたオバマ大統領と、スピーチを行うエリザベス女王。
2011年5月に撮影

アメリカ偉人伝!【バラク・オバマ】団結と分断を超えてアメリカ社会に残したものとは?
【バラク・オバマ】団結と分断を超えてアメリカ社会に残したものとは?
2015年、国連総会に出席するために訪米したロシアのプーチン大統領と首脳会談を開いたオバマ大統領。国連総会の席で互いに厳しく非難し合ったシリア問題について協議したが、溝は埋まらなかった

ミシェル夫人も国民的人気者に!


アメリカ偉人伝!【バラク・オバマ】団結と分断を超えてアメリカ社会に残したものとは?
【バラク・オバマ】団結と分断を超えてアメリカ社会に残したものとは?
ミシェル夫人とは1992年に結婚。貧しい暮らしから弁護士となった努力の人で、大統領選では参謀としてサポートした。気さくで家族思いなこともあり、今も非常に人気が高い

バラク・オバマの歴史  


アメリカ偉人伝!【バラク・オバマ】団結と分断を超えてアメリカ社会に残したものとは?
【バラク・オバマ】団結と分断を超えてアメリカ社会に残したものとは?
大統領退任後のオバマは、ミシェル夫人とともに映像制作会社を設立。その1作めとなった映画『アメリカン・ファクトリー』で、アカデミー長編ドキュメンタリー映画賞を受賞。その後も良質な作品を次々に世に送り出している。

気になる話題!
いろいろなことが起き目が離せない大統領選!

アメリカ偉人伝!【バラク・オバマ】団結と分断を超えてアメリカ社会に残したものとは?
【バラク・オバマ】団結と分断を超えてアメリカ社会に残したものとは?
トランプ前大統領の襲撃事件、バイデン現大統領の不出馬表明、カマラ・ハリスの候補者指名と、アメリカ大統領選をめぐる目まぐるしい動きのあったこの夏。最終決戦となる秋に向け、目の離せない状況が続いている。

アメリカ偉人伝!【バラク・オバマ】団結と分断を超えてアメリカ社会に残したものとは?
教えてくれたのは
[モーリー・ロバートソン]
Morley Robertson
1963年、NY生まれ。日米双方の教育を受け、東京大学とハーバード大学に現役合格。現在はタレント、国際ジャーナリスト、音楽家、DJとして各方面で幅広く活動している。最近はジャズコードを中心にギターの腕前をアップデイト中。

この偉人になりたい度数
-50/100
肩の荷が重すぎて背負いきれません!
「彼の肩に載ったものの重さは察して余りあるので、なるべく遠くから応援したいです。へたなことはいえず、やりたいこともできない立場で、非常に辛いと思います」

  

“アメリカ偉人伝”のラインナップ
【ニール・アームストロング】人類初の偉業が見せてくれる現代の夢とは?
【フランシス・フォード・コッポラ】尽きない情熱で映画に携わる巨匠の業とは!?
【モハメド・アリ】伝説的ボクサーが名試合以外に残した価値とは!?
【ジョン・レノン】今も絶大な影響力をもつレジェンドの実像とは!?
【ジェームス・ブラウン】音楽史に輝くファンクの帝王の光と陰とは!?
【エイブラハム・リンカーン】アメリカ史に輝く偉大な大統領の意外な影響とは!?
【ビリー・アイリッシュ】今を象徴するアーティストの行き着く先とは!?
【ウディ・アレン】映画を変えたレジェンドの真実の姿とは!?
【ビル・ゲイツ】ITの新時代を拓き巨万の富を得た男の目指すものとは!?
【マーティン・ルーサー・キング・ジュニア】人種差別の解消に尽力した偉人の語られざる顔とは!?
【アーネスト・ヘミングウェイ】タフで男らしい文豪の隠された真の姿とは!?
【マーク・ザッカーバーグ】IT界を牽引する若き天才はどう世界を変えた!?
【マドンナ】お騒がせなポップの女王の正体とは!?
【クエンティン・タランティーノ】映画ファンの心を掴んだ男の本当のすごさとは!?
【カート・コバーン】カリスマの音楽はどのようにして生まれてきた!?
【マイケル・ジョーダン】バスケを愛しバスケに愛された男の時代性とは!?
【ボブ・ディラン】世界中の人々を魅了し続ける男の実像とは!?
【マイケル・ジャクソン】世界中に多大な影響を与えた真のすごさとは!?
【スティーヴン・スピルバーグ】世界的巨匠が作品世界に込めた“ある視点”とは!?
【ホイットニー・ヒューストン】不世出の歌姫が後世に遺した大きな希望とは?
【マリリン・モンロー】世界を魅了したセックスシンボルの光と影とは!?
【ウォルト・ディズニー】夢と希望の国を作り出した偉人が遺したものとは!?
【スティーブ・ジョブズ】カリスマの“魔法”は世界をどう変えたのか!?
【アンディ・ウォーホル】ポップアートの奇才はなにを企み、なにを夢見たか!?
【ジョン・F・ケネディ】第35代アメリカ合衆国大統領の真実の顔とは!?
【イーロン・マスク】壮大すぎる夢追い人は救世主かペテン師か!?
【エルヴィス・プレスリー】アメリカの光と影を映し出すロックの王様!

INFORMATION

雑誌『Safari』10月号 P194~195掲載

アメリカ偉人伝!【バラク・オバマ】団結と分断を超えてアメリカ社会に残したものとは?
【パトリック・デンプシー】ハマり役が注目を集め、自分の“好き”を魅力的に表現する男!

グレン・パウエルが表紙を飾る
雑誌『Safari』10月号が好評発売中!

『Safari』10月号の購入はコチラ
『Safari』定期購読はコチラ


“アメリカ偉人伝!”の記事をもっと読みたい人はコチラ!

●雑誌・WEB『Safari』の公式TikTokは
こちらからアクセスしてみて!

文=野中邦彦
text : Kunihiko Nonaka(OUTSIDERS Inc.)
photo by AFLO

編集部おすすめ