11月11日は中国では「独身の日」とされている。そんな日に中国の独身男性を喜ばせるミニブログ開設の情報は、中国国内メディアにとっては格好のニュースのネタとなったようだ。11日午前に新浪で開設された蒼井のミニブログには、開設の挨拶と新浪のマスコットを持った蒼井本人が日本語で中国ファン向けに挨拶する動画が掲載されている。開設当初からアクセスが殺到し、わずか1日でフォロワー数20万以上、コメント3万件以上、トラックバック4万件以上が記録された。
中国では今年4月に蒼井のツイッターへのアクセスが急増した。政府は否定しているものの、中国国内からは原則的にツイッターを閲覧できないといわれている状況での中国から大量アクセスで、大きな話題となった。そしてこのたび、晴れて中国国内サイトでのミニブログ開設に至ったわけだが、鳳凰網の記事では「壁を超えなくても彼女に会うことができるようになった」と感慨深げに語るユーザーが紹介された。「壁」というのは中国政府によるアクセス制限のことを指すのは言うまでもない。「独身の日」のプレゼントとして同じ感想を持ったユーザーも少なくなさそうだ。