
中国メディア・今日頭条は「奈良に行く勇気がなくなった・・・シカたちは礼儀正しいと思い込んでいたが、真相は違った」とする記事を掲載した。記事は、大人しそうなイメージがあるシカが実はかなり狂暴な性格であり、「近づいてきたからといって、親しみを持っているわけではない。エサが欲しいだけなのだ」と紹介。現場にはシカが人を噛んだり蹴ったり、ぶつかって来たりすることに対する注意喚起が掲示されていると伝えた。
また、シカたちは純粋かつ善良なまなざしでせんべいを求め、せんべいを与えるとお辞儀をしてくれると説明する一方で「実はこのお辞儀には、攻撃前の威嚇という意味があったのだ」とした。お辞儀をされたらすぐにエサをやるか、両手を広げて手元にエサがないことを示すかする必要があり、「かわいい」などと見とれていてはシカに体や服を噛みつかれて大変なことになるかもしれないと紹介している。
中国人のみならず、外国人観光客が多くやって来る奈良公園。一昨年あたりに流行した動画を見て「日本のシカは礼儀正しい」と思い込んでやって来る人もまだまだたくさんいることだろう。引き続き観光客とシカとのトラブルを避けるための努力が必要だ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
【関連記事】
日本で働く中国人、先輩の同胞に「日本人よりも中国人に気をつけろ!」と言われた
中国の国際マージャン大会で日本人が優勝、不服の中国ネット民「そのへんのオバちゃんとやってみろ、秒殺されるから」
敬意を抱かせる日本サッカー、嫌悪を抱かせる中国サッカー・・・そこに夢はあるか?
日本の「都市管理員」も結構すごい、でも決定的に中国と違う! それは・・・
今、それでもアパホテルに宿泊する中国人いるのか? 電話で聞いてみた
当時の記事を読む
-
どうして? 日本のユニクロと中国のユニクロ、ブランドの位置づけが全然違ってた=中国メディア
-
日本はなんでも狭くて小さいと思っていたら、コンビニの中は広かった! =中国メディア
-
日本人のイメージにある中国って、どんなもの? 行った経験あるなしで違う!=中国メディア
-
中国と違って、「日本のリアル店舗がネット通販に駆逐されない理由」=中国報道
-
日本の人気番組「はじめてのおつかい」、中国ではとてもじゃないけどできない=中国メディア
-
日本よ! 恨めしいけれど、あなたから学ばずにはいられない=中国メディア
-
日本はすでに中国製品であふれている、そして日本人は中国製品を愛用し始めているぞ=中国メディア
-
中国人が語る、日本が他の国よりも優れている点=中国メディア