
中国メディアの今日頭条は24日、日本の幼児教育は子どもたちの心を育てることを目的としていると伝えつつ、日本の幼児に対する教育方法は「中国人を驚嘆させる」と説明する記事を掲載した。
記事は、日本の幼稚園や保育所は一般的に簡素な作りで、まったくもって豪華さやモダンさがないと指摘。日本は先進国なのに幼稚園や保育所にはハイテク機器はまったく見られず、ハード面だけを比較すると「中国の幼稚園に大きく劣っているのがわかる」と主張。しかし、その教育内容はまさに「人間本位」であり、同時に「子どもが最優先」であると伝え、子どもが自立して生きていくための能力を育む教育が行われていると指摘した。
これには「自分がすべきことは自分でやる」という責任感や苦労を嫌がらない心を小さなことから身に着けさせるための教育や、「笑顔」と「感謝」、「礼儀やマナー」を教えることなど、まったく学業とは無関係の教育も含まれていると指摘し、中国の幼稚園ではこうした教育がほとんど行われていないだけに、中国人からすれば「驚嘆以外の何ものでもない」と論じた。
中国の親や祖父・祖母たちは当たり前のことのように、子どものカバンを子どもの代わりに持つ。子どもにとって重すぎると感じて手助けしているのかもしれないが、「何でもしてあげてこその愛情」と誤解している人が多いのが現状だ。経済的に親から独立できずにいる中国人が中国社会に少なくないのもそのためなのかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
【関連記事】
中国の人件費も上昇中とは言え、やっぱり日本で働くと「帰りたくなくなる」=中国
日本人は古代中国人から枝分かれした民族? 「固有のDNAを持っていた」=中国メディア
移民先として韓国が人気? 中国人が韓国を選ぶ理由とは=中国メディア
現代の中国語で使われる単語、その多くが「日本から逆輸入」って本当?=中国メディア
中国人はなぜ高額な費用を払ってまで「日本で健康診断を受けたがるのか」=中国メディア
当時の記事を読む
-
教育は国にとって最も廉価な国防・・・日本の幼児教育に学ぶべき点=中国メディア
-
日本でごみ拾いをする中国人、拾い上げるのは「中国人が過去に失った美徳だ」=中国メディア
-
日本に染まってしまった! 中国人が「帰国後に困ること」とは=中国メディア
-
日本を訪れる中国人観光客が「どんどん日本人らしくなっている」=中国メディア
-
日本の不動産バブル崩壊の事実を、不動産で金儲けしようとしている中国人はちゃんと認識すべき=中国メディア
-
中国で重視されなくなった書道、「中国人は今後、日本で学ぶことになるかも」=中国メディア
-
中国人は「日本こそが礼儀の国」と称賛するが・・・それは真実か=中国メディア
-
眼鏡を掛けて太っている中国の子ども・・・日本の体育教育に学ぶべきだ=中国メディア