中国の消費者はモノを購入するにあたって「性価比」を重視する傾向にある。「性価比」とは「コストパフォーマンス」を意味する中国語であり、製品の価格が性能や質に対して割高か割安かをシビアに判断する中国人消費者は多い。
中国メディアの今日頭条はこのほど、日系車はスペックが高いうえに価格が安く、コストパフォーマンスの高さが魅力だと絶賛する記事を掲載した。

 記事は、中国自動車市場における日系車の立場について「最新の車だけでなく、古くから存在する車まで多くの消費者に認められ愛されている」と指摘し、この理由は、日系メーカーの「品質管理が極めて良い」ことにあると指摘し、日本の匠の精神は中国で崇敬を受けているとした。

 また、日系車のなかには「高いクオリティと価格の手ごろさを兼ね備えた車」があると伝え、こうした日系車が「中国人消費者の心を捉えないわけがない」と指摘。クオリティに何の問題もない車が割安であるのはまるで「白菜価」のようだと絶賛した。

 さらに、近年の日系メーカーは中国の若年層を意識したデザインの車種も積極的に投入しており、こうしたデザインや姿勢も評価できると指摘。現代社会の忙しい生活において、車内は中国人にとって「最後のプライベートな空間」になりつつあるとしながらも、日系車は中国の消費者に心地良いスペースを提供しているとして車内デザインを称賛、またスペックの点で少しも譲歩していない上に燃費も良いと説明し、コストパフォーマンスの点で日系車を超える車は少ないと論じた。


 中国語の「白菜価」という言葉には「白菜のように安い価格」という意味であり、転じて「取るに足らない値段」という意味合いを持つが、記事は日系車の魅力的なデザインとスペックの高さ、また日系車が有する信頼性を考えると、その価格は「本当にお買得」であるという見方を示している。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


【関連記事】
日本は「人が住むのに適した場所ではない」という話は本当なのか=中国メディア
日本人はどんな車に乗っているの? 「日本で見てきたぞ」=中国メディア
同じ漢字を使うから分かる「日本人の名前はなんて美しいんだ」=中国メディア
日本でしか味わえない! 中国人を感動させる「日本人の神対応」=中国メディア
日本の「ごみ処理」には学ぶべき点があるの? 「実際に見学したら・・・」=中国メディア