吉本実憂主演の映画『レディ in ホワイト』が11月23日(金)より公開される。
これまで、映画『罪の余白』(2015年)では高校の同級生を追い込む残忍な美少女・木場咲役、ドラマ『クズの本懐』(17年)では優等生で可愛らしいイメージとは裏腹な影を持つ高校生・安楽岡花火役など、幾多の強烈なキャラクターを演じてきた吉本実憂だが、今作で演じる如月彩花は"クズ新人"。
就職面接には白スーツで現れた挙句に「私を採用して、損はない」と宣言、入社早々、先輩に「いぇ~い」とハイタッチを求めるなど、いわゆる"常識はずれ"だ。
この作品は、そんな新卒の彩花が、ホワイト企業だと思って入った会社で遭遇した、パワハラ上司からの嫌がらせや、毒を持った社員たちとの戦いに、より強い"猛毒"を持って挑む姿を描いた作品となっている。
あらすじだけ見ると共感できなさそうな彩花だが、吉本さん自身は、そのキャラクターに惹かれたという。撮影エピソードとともに、その真意を聞いた。
――今回演じたキャラは"クズ新人"というのも納得の破天荒ぶりでしたね。
吉本 最初台本を読んだときは、ちょっと変わった人くらいにしか思わなかったんですよ。でも大塚(祐吉)監督だから、思ってるようにはいかないんだろうなと思っていて、そしたら案の定ですよ(笑)。

吉本実憂が演じるのは、常識はずれのクズ新入社員、如月彩花
――以前、ご出演された『罪の余白』も大塚監督でしたよね。