SUZUKI 新型KATANA(カタナ) 価格151万2000円(税込) 新型には「ミスティックシルバーメタリック」と、「グラススパークルブラック」の2色が用意されている
最新技術をぶっ込まれ、生まれ変わった新型「KATANA」。スズキ二輪社長・濱本英信氏と開発責任者・寺田 覚氏に復活の理由を聞いてきた。
* * *
■新型で新旧バイクファンを取り込む!
――社長、19年ぶりに「KATANA」が復活し、ついに5月30日からニッポン発売となりましたね!
濱本 私自身、1100KATANA発売の年(1981年)にスズキに入社しましたから、今回の復活は本当に格別の思いがあります。
――新型のKATANAは実に現代的なフォルムに仕上がっているように感じます。
濱本 KATANAは日本にとっても重要なモデルです。スズキブランドの強化のためにも、新しいお客さまを取り込みたいと考えております。
――ただ、"若者のバイク離れ"を危惧する声もあります。KATANAで若者のバイク離れを止められますか。
濱本 スズキ車初となるスイングアームマウントのリアフェンダーを見て私も驚きましたがね、若い人に届くデザインにちゃんとなっていると思っています。
――往年のKATANAファンについてはどうお考えですか。
濱本 KATANAが歩んできた歴史は重く、大切に考えています。もちろん、往年のファンの皆さまにも満足していただけるよう、過去モデルにリスペクトを持って磨いてきました。
40ccは、なカッタナ(´・ω・`)。
車にせよ二輪にせよ誰が買うんだ?というくらい高くなった。もはや日本では必要ないものなのに。
かっこよさの基準って人それぞれで難しいけど、メーターのデジタル画面がダサいよね。 あと頑張って乗りましょうって人任せ感がやはり庶民に合わせた感覚と作る側の思想が違うから売れないのでは?