
公開中のドキュメンタリー映画や活動休止について語る欅坂46の (左から)菅井友香、小林由依、守屋茜
衝撃的なデビュー以来、4年連続紅白出場、東京ドーム公演成功と、音楽界を駆け抜けた欅坂46。だが、絶対的センターの平手友梨奈が今年1月に脱退。10月12、13日に東京・国立代々木競技場第一体育館で行なわれるライブで活動休止し、改名して再出発する。熱狂の裏側でいったい何が起きていたのか? 菅井友香、小林由依、守屋茜に聞いた。
■映画を見てどう感じるかは皆さんにお任せしたいです
――4月に公開を予定していたグループのドキュメンタリー映画『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』が、ついに上映されることになりました。メンバー自身がこの映画を見た感想を教えてもらえますか?
小林 映画の中でも過去のライブ映像が多く使われているんですが、ファンの方の目線で見たステージが新鮮でした。「こんなに迫力あるんだ」って、何度か鳥肌が立ったくらい。
菅井 上映が延期されたことで、7月に行なった配信ライブの模様も追加で収録されることになって、より今の私たちのことが伝えられる映画になったんじゃないかなって思います。
――タイトルに「嘘と真実」という言葉がありますが、観客にどんなことを伝えたい?
菅井 そうですね......。このドキュメンタリー映画っていろんな受け止め方ができると思うんですけど、どう感じるかは皆さんにお任せしたいです。ただ、私たちの弱い部分とかもろい部分もさらけ出しているので、「こういうふうに戦っているコたちもいるから自分も頑張ろう」って思っていただけるような、誰かに勇気を与えられる作品になっていたらうれしいです。