
"ホリエモン"こと堀江貴文氏と元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏による『週刊プレイボーイ』の対談コラム「帰ってきた! なんかヘンだよね」。
今回のテーマは、菅政権のデジタル戦略について。前編では、菅首相と何回か食事したことがあるという堀江氏が「実務家だから、個人的には期待している」と語り、「免許証のデジタル化は素晴らしい動き。船舶免許やパスポートなども全部デジタル化してほしい」と期待した。
* * *
ひろ でも、免許証のデジタル化って、メリットの割にデメリットが大きい気がするんですよね。
ホリ そう? 具体的には?
ひろ 偽造とかやりやすいんじゃないかと。どういう仕様になるかわからないですけど、アンドロイドなら偽造免許証を表示するアプリとか簡単に作れそうですし。
んで、NFC(近距離無線通信)とかで認証するタイプだと、NFCの読み取り端末のない店では身分証として使えないですよね。なので、結局はプラスチックカードの免許証も持ち歩くことになる気がするんです。
ホリ 有効期限のあるQRコードを活用するとかは?
ひろ そうすると、いちいち免許証をチェックするときにネットにつながないとわからなくなりますよね。例えば、警察官が峠で交通違反をした車を捕まえても圏外だから調べられないとか起こりそう。
ホリ うーん。ひろゆきのネガティブ論って、なんかワクワクしないんだよね。悪いけど、そのマインドは1ミリも理解できん。