■ファンクラブサイトで発表
活動休止が発表されたのは、「ジャニーズネット」ファンクラブサイト内。メンバー5人が並んでそれぞれが話す内容の動画で、リーダーの大野智が活動休止を最初に報告した。そのうえで、来年2020年という節目の年を迎えるにあたって、「5人それぞれの道を歩んでもいいのではないか」とメンバーと話し合ったことを説明。そして、「2020年をもって嵐を休止させて頂く結論に至りました」と述べた。■大野、「自由な生活」を望む
なお、今回の活動休止には大野の意向が大きく影響しているようで、「勝手ではありますが、一度何事にも縛られず、自由な生活がしてみたい」とメンバーに伝えたことも告白。メンバー全員はもちろんのこと、各メンメンバーとの何度も話し合ったすえ、解散ではなく活動休止に落ち着いたようだ。■「事実上の解散」との声も
今回は活動休止の発表なので、解散とは異なっている。しかし、ネット上では「事実上の解散」との声が多数出ているのが現実だ。まぁ嵐は休止、と言ってますが
事実上の解散、だと私は思っている— ゆみえ (@omohanaction87) 2019年1月27日
嵐は5人で嵐だから1人でも抜けたら嵐ではなくなるわけで。。世間が、どんなに休止でしょ?って言っても事実上解散です←
1ミリの希望もない!— りか@# (@enj_knyg) January 27, 2019
とうとうこの日が来たか。
休止と言ってるけど、事実上解散なんだろうな。
ファンを慮っての休止という言葉。
これから何を楽しみに生きてけばいいのかな。#嵐活動休止— 嵐 (@tkk928) January 27, 2019
なんか、
事実上の解散じゃねーの?
嵐。
SMAPとか、いろいろ
考えちゃうなー。
ジャニーズどうなってるの?— maki_n2/6横アリ (@makisuke92) January 27, 2019
こういう事言うとあれなんやろうけど大野くんが嵐としての活動をやめるって言ってる時点で事実上の解散やね、、、SMAPに続き寂しいな、リーダーの大野が自由な暮らしを望んでいることや、「嵐を休止」との言葉、さらにSMAPの前例などから、「5人での活動はもう難しいのでは」と考えてしまう人が多いようだ。
大御所のアイドルじゃないと出せない盛り上がりってあるからキンプリで代用とはいかなそう— 山田の心の叫び (@yamadanosabu) January 27, 2019
■活動再開は来るのか?
日本を代表するアイドルグループの、まさかの活動休止。何年先でもいいので、ひとりも欠けることなく、活動再開してくれる日がくればいいのだが……。・合わせて読みたい→『紅白』米津玄師の歌唱力に衝撃 「ヤバすぎる」「音源との差が…」と騒然
(文/しらべぇ編集部・尾道えぐ美)
グループ活動休止でそのまま解散ならSMAP化しちゃうからね・・・そんなことは無いだろうと私は信じているけど、グループ活動再開してから解散するようにね♡