■弓子夫人に感謝
日米通算28年の現役生活を送り、会見で「後悔などあろうはずがない」と語ったイチロー選手。長きにわたって現役生活を支えた弓子夫人について質問されると、「頑張ってくれましたね。一番頑張ってくれたと思います」と感謝の思いを語る。ホームでの試合前には弓子夫人が握ったおにぎりを食べていたと明かし、その数は2,800ぐらいだったという。「3,000いきたかったみたいですね。3,000個握らせてあげたかった」と悔しさにじませ、「妻にはゆっくりしてもらいたい」とねぎらった。■一弓の現在に「オレ頑張らなきゃな」
また、17歳7ヶ月の愛犬の一弓については「ことしで18歳になろうかという柴犬なんですけれども、さすがにおじいちゃんになってきて毎日ふらふらなんですけど…懸命に生きてるんですよね。その姿を見てたら、それは『オレ頑張らなきゃな』って。これはもうジョークではなくて本当に思いました」と語る。「2001年に生まれて2002年にシアトルの我が家にきたんですけど、まさか最後まで一緒に…ボクが現役を終えるときまで一緒に過ごせるとは思っていなかったので、これは大変感慨深いですね」とし、弓子夫人と一弓には「感謝の思いしかない」と話した。■「泣いた」「ガチでグッときた」
イチロー選手から語られた一弓の現在に、ネット上では「生きていてよかった!」と声があがる。また、弓子夫人とともにイチロー選手を支えてきたことに「泣けてきた」「感動した」と涙する人もみられた。一弓がまだ生きているっていう事実を知れただけでも嬉しい。ていうかそれが一番うれしい。うう。。。#イチロー— koro (@vo1Koro) March 21, 2019
イチローの愛犬一弓が18歳になった今でも一生懸命生きてるって話で涙腺がやばい— だいすけanima (@waon1225) March 22, 2019
イチローの会見、一弓の話で泣いた( ; ; )きっと引退するその日までそばにいる気持ちがあったんだろうなーって。犬だけじゃなくて動物ってゆうのは言葉は通じなくても絶対に伝わってるんだよね。当たり前だと思わないようにしなきゃ。— Mai (@maaaa_2nd08) March 22, 2019
イチローの愛犬柴犬の一弓が今年で18歳になる老犬だけど懸命に生きてる姿を見て自分も頑張らなきゃって言っててガチでグッと来たわ— ゆうま (@uw_kinjito_1227) March 21, 2019
■ペットの死に目には会いたくない?
ことし18歳を迎え、一生懸命生きている一弓。しかし、生き物である以上いずれは別れが訪れる。しらべぇ編集部が全国20~60代のペットを飼ったことがある男女892名に「ペットの死」について調査したところ、半数以上が「死に目には会いたくない」と回答。年代が上がるにつれてその傾向がみられた。
・合わせて読みたい→成長した羽生が謎を暴く? 『刑事ゆがみ』最終回の演技合戦にも期待
(文/しらべぇ編集部・鳩麦エスプレッソ)
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2016年6月24日~2016年6月27日対象:全国20代~60代のペットを飼ったことがある男女892名 (有効回答数)
イチロー選手、国民栄誉賞をぜひ受賞してください。また一弓くん、18歳になるんだね。これからも元気でご夫妻を支えてあげてね。
柴犬は神の犬だ