Microsoftは10日、企業向けにOffice 365とWindows 10、Enterprise Mobility + Securityを組み合わせた「Microsoft 365」をMicrosoft Inspire 2017イベントで発表した(Office Blogs、Official Microsoft Blog)。
大企業向けのMicrosoft 365 EnterpriseはOffice 365 EnterpriseとWindows 10 Enterprise、Enterprise Mobility + Securityを統合したもの。8月1日からMicrosoft 365 E3およびMicrosoft 365 E5の2つのプランで提供が開始される。
中小企業向けのMicrosoft 365 BusinessはOffice 365 Business PremiumにWindows 10のセキュリティ/管理機能、Enterprise Mobility + Securityを組み合わせたもので、最大ユーザー数は300名。8月2日からパブリックプレビューとして提供が開始され、年末までに全世界で一般提供される。価格は1ユーザー1か月あたり20ドルとなっている。
Microsoft 365 BusinessはWindows 7/8.1/10と組み合わせて使用する製品で、Windows 10のライセンスは含まれない。ただし、プレビュー版にはWindows 7/8/8.1からWindows 10 Proへのアップグレード権が付属するとのことだ。
Office 365とWindows 10を統合、企業向け「Microsoft 365」が発表される
当時の記事を読む
トピックス
もっと読む
-
Microsoft、スマートフォン向け統合型Officeアプリ「Microsoft Office mobile app」を発表
Microsoftが、スマートフォン向け統合型Officeアプリ「MicrosoftOfficemobileapp」を発表しています。Word、Excel、PowerPointをひとつにまとめたアプリ...
-
米MS、個人・家庭向けサブスクリプション強化、Office 365を「Microsoft 365」に
米Microsoftは30日(現地時間)、サブスクリプションサービス「Microsoft365」の個人・家庭向けサービスを発表した。Office365を土台に、クラウドとAIを活用して人々の生活をより...
-
Microsoft、「Office 2016 for Mac」をOffice 365向けに先行公開
Microsoft、「Office2016forMac」をOffice365向けに先行公開Office2016forMac米Microsoftは、Mac向けOfficeの最新バージョンとなる「Offi...
「マイクロソフト」に関する記事
-
【極安スマホ】ソフトバンクの「Lenovo 503LV」が新品3980円で販売中、ただしOSはWindows 10 Mobile
ソフトバンクのスマホがとんでもない価格で処分されています。詳細は以下から。大手通販サイト「Amazon.co.jp」では2021年2月24日現在、ソフトバンクのスマホ「Lenovo503LV」が新品に...
-
買い切りタイプOffice 2021がWin/Mac向けに年内リリースへ
Image:Microsoft昔は買い切りが普通でした。Microsoft(マイクロソフト)はOffice2021を2021年中にリリースすると発表しました。消費者・中小企業向けのバージョンとなるOf...
-
Windows 10 21H1は2021年上半期後半に登場 - 阿久津良和のWindows Weekly Report
Microsoftは米国時間2020年2月17日、Windows10の次期機能更新プログラムに関して、2021年上半期の後半にリリースすることを公式ブログで明らかにした。さっそくWindowsInsi...
次に読みたい「マイクロソフト」の記事
-
マイクロソフト、突如「Windows 1.0」をアピールし皆困惑
WindowsというOSプラットフォームの歴史はとても長く、今ではWindows10に至っています。しかし、マイクロソフトは突如、「Windows1.0」に向けての準備を進めているかのような投稿をし、...
-
Windows 10の次のWindowsはどうなるのか
MicrosoftはWindowsOSのコア部分の切り出しを進めており、今後はOSのコンポーネント化がより進むのではないかとの予想が出ている(ITmedia)。すでにMicrosoftはWindows...
-
AUGM大分2016:日本マイクロソフト「Office 2016 for Mac/Office 365 Solo」製品紹介
AUGM大分2016において、日本マイクロソフトが、Office2016forMac、Office365Soloを紹介しました。現在の理念として、どのデバイスでもOfficeを使えるようにするというの...