
◆大相撲初場所4日目(13日、東京・両国国技館)
大関・貴景勝(24)=常盤山=の綱取りが事実上、消滅した。平幕の宝富士(33)=伊勢ケ浜=に上手投げで完敗。新入幕だった2017年初場所以来、自己ワーストタイとなる初日から4連敗を喫した。
取組後は今場所初めてリモート取材に応じなかった。打ち出し後、番付を編成する審判部の伊勢ケ浜部長(元横綱・旭富士)は綱取りに関する問いに「4連敗もしてね、そういうことを聞くこと自体がおかしい」と事実上の“終戦通告”をしていた。
あわせて読みたい
-
NEW
【初場所】貴景勝7敗目で負け越しリーチ 高田川審判長「いつもの馬力がない」
-
貴景勝 綱取り場所での試練も受け止め「自分でも、どこまでやれるのかというのは思っている」
-
業師・宇良、「とったり」で連敗脱出 自身の性格について意外な事実も明かす
-
綱取り絶望の貴景勝、初日からタブーを犯していた? 初挑戦は4日で終了、朝青龍・鶴竜らと明暗分かれたワケは
-
【初場所】綱取り消滅の貴景勝5敗「引いた理由?いろいろあります」 休場の可能性も
-
貴景勝の連敗は4でストップ、5日目で初の3大関安泰…大栄翔、明生、明瀬山が無傷の5連勝
-
【初場所】貴景勝が5日目で今場所初白星 綱取り消滅も「一生懸命やるしかない」
-
貴景勝まさかの4連敗…綱取りから一転、カド番危機
今は横綱より大関の方が厳しい感じだ。一回優勝したらやれ綱取りだと言われてプレッシャーかけられて、ダメだったらがっかりムードになるし、一回休場や負け越したら角番。横綱は休むだけ。
2016年のクソババアhttps://buzzap.jp/news/20160726-koike-yuriko-donation/?fbclid=IwAR
五輪委員は1億円近いギャラをもらってる。