
◆練習試合 ヤクルト5―10巨人(23日・浦添)
巨人・松原聖弥外野手(26)が3ランを放った。1点リードの2回1死二、三塁。原の初球、高め直球を豪快に振り抜き、右越えに特大弾をたたき込んだ。
* * *
松原の一発は、いい攻撃の流れの中で生まれた。吉川の左前適時打に北村と陽の好走塁が絡んで迎えた1死二、三塁のチャンス。押せ押せの雰囲気の中でリズム良く打席に入り、甘い球を狙い澄まして仕留めた。昨年は9月のプロ1号など3本塁打中2本を現場で目にした。今年も“1号”を見ることができて、非常にうれしく思う。
入団当初からミート力や集中力は素晴らしいものを持っていた選手。私が3軍監督を務めていた17年は、バットをインサイドからシャープに出してセンター方向へはじき返すことが多かった。その後はインコースを攻められて苦しんだ時期もあったが、徐々に力がついてきて強く振れるようになった。
彼の強みは入団以来、ほとんど故障をしていないこと。体の強さだけでなく考え方もしっかりしており、昨年1軍でプレーしたことで自信をつけているように感じられた。肩の強さや守備の安定感は言わずもがな。この日のように長打が増えてくれば、ますます怖い選手になるだろう。(スポーツ報知評論家)