
元大阪府知事の橋下徹氏が8日、フジテレビ系「めざまし8」(月~金曜・午前8時)にリモート生出演した。
番組には、感染が急拡大し「まん延防止等重点措置」を適用した大阪府の吉村洋文知事がリモート生出演し、府民へ不要不急の外出自粛、マスク外食などの徹底を呼びかけていた。
橋下氏は「有事における感染症対策は、国民側の自由も一定の制限を受けることを国民側が前提にしないと対応できない」と指摘した。さらに「すべてお願いベースだったら、みんな従ってくれるならいいですけど、従わない人もいるわけですから、こういうときには一定の自由の制限もあるんだ、と。そういう法律を作るのが国会議員の役割なのに。国会議員の方は自由を守れ、だから権力側には力を与えない、それで何とかしろっていっても動かない。法治国家ですから」と提言した。
その上で「だから、我々、有事の時には一定、自由の制限も受けても仕方がないんだという思いで、国会議員の尻を叩いて法律を作らせないとしょうがないと思います」と明かしていた。
あわせて読みたい
-
橋下徹氏、飛沫感染対策で「僕はマスク会食は賛成派」
-
橋下徹氏、小室圭さん文書に「担当弁護士のアドバイスが悪い」とバッサリ “解決金”提案には疑問の声も
-
橋下徹氏、吉村知事を絶賛し「国民の自由を制限する法律」必要と主張し賛否 「誰も批判せず不気味」の声も
-
橋下徹氏「倉本聰さん、僕の政治スタイル大嫌いだそう」田中邦衛さん訃報へのコメントが物議
-
橋下徹氏、二階幹事長のGoTo必要性強調に「説明が下手」「感染拡大がしていない地域での支援策は当たり前」
-
橋下徹氏、「特措法の大欠陥」を指摘 政府判断でない都道府県レベルのコロナ対策提言も賛否
-
橋下徹氏「日本政府の不誠実な態度は最悪だ」武田大臣の会食発覚を猛批判「もう国会答弁を誰も信用しない」
-
辛坊氏、政治家になって「橋下徹を応援したい」? 小倉智昭に明言、「数合わせが目的じゃ…」批判の声も