◆バレーボール ▽ネーションズリーグ(NL)男子千葉大会 日本3―1ドイツ(16日、千葉ポートアリーナ)
1次リーグ男子千葉大会が開幕し、世界ランク6位の日本は同8位のドイツに3―1で逆転勝ちし、今季ホーム初戦を飾った。28年ロサンゼルス五輪に向けた新チームに初めて合流した高橋藍(らん、23)=サントリー=がチーム3位の19得点でけん引した。
藍がロス五輪へ大きな一歩を踏み出した。新体制への合流初戦で19得点と逆転勝利に貢献。「緊張もあったけどワクワクした。五輪で負けたドイツに勝てたのは、自分たちにとって大きな一歩」。咋夏のパリ五輪の雪辱を果たして、笑顔がはじけた。
日本は第1セット(S)を取られたが、第2、3Sを連取。嫌な空気を吹き飛ばしたのが藍だった。「困ったら自分に(トスを)持ってきて。そっちの方が燃える」とセッター永露に声をかけた。
悔し涙を糧に、藍は日本で成長した。パリ五輪準々決勝でイタリアに逆転で惜敗。「1点をどう取るか」。イタリア・セリエAから、昨秋開幕の大同生命SVリーグに戦いの場を移した。世界屈指の組織的守備に対して「スピードにこだわった」とスパイクを磨いた。初動から打点までの動きとスイングの速度を上げ「ブロックが完成するまでに打ち切る」。欧州で身につけたブロック利用のうまさに加え、速さが備わった。
藍、石川ら主力が今大会から合流し、28年ロス五輪に向けたロラン・ティリ監督(61)の新体制ホーム初戦で好発進。17日は高さのある難敵・アルゼンチンと対戦する。勢いに乗って決勝大会進出を決める。「勝利はしたが、満足していない。コンビネーションの精度を高め、強さを求めていかないといけない。試合の中で成長していく」と藍。パリの悔し涙からはい上がったエースのロスへの戦いが幕を開けた。(宮下 京香)
◆石川、チーム最多22得点 今大会初出場となった主将の石川は、チーム最多22得点で勝利に貢献した。しかし、5日の沖縄合宿から合流したばかりで自身は納得していない。「セッターとのコンビがまだまだ合っていないところもあったし、終わって見れば最多得点でしたが、まったく取った気分じゃない。もうちょっと取れたところもあったので。