◆米大リーグ カブス4―1レッドソックス(18日、米イリノイ州シカゴ=リグレーフィールド)
カブス・鈴木誠也外野手(30)が18日(日本時間19日)、後半戦初戦となる本拠地・Rソックス戦に「3番・DH」で先発出場。初回に先制&決勝の26号3ランを放つなど、4打数2安打3打点で最高のリスタートを切った。
0―0の初回無死一、二塁で迎えた後半戦最初の打席だった。右腕・ジオリトの初球、見逃せばボールかという高めの93・5マイル(約150・5キロ)直球をはじき返すと、バックスクリーン左に着弾した。打球速度105・7マイル(約170・1キロ)、打球角度26度、飛距離389フィート(約118・6メートル)。現地実況も「No all star、No problem」と大興奮でたたえ、本拠地は大歓声に包まれた。MLB全体でも後半戦初アーチとなる一撃で、リーグ単独トップの80打点に到達した。
鈴木はポジションの兼ね合いでオールスター初選出を逃したが、前半戦だけで自己最多を更新する25本塁打、77打点を記録。本塁打は32本でリーグトップの大谷翔平(ドジャース)に7本差の同4位タイ、打点は同2位タイとタイトルも狙える位置でターンした。右手首痛による4試合の欠場はあったが、92試合で打率2割6分3厘、同4位の24二塁打と最高の前半戦を過ごした。
「この(前半戦最後の)1週間、バテたっす。(渡米後)初めて大きなけがなくここまで出続けている。そういったところの対策はこれから課題になってくるかなと思います」と話していた誠也。試合のなかった4日間を経て、家族らとリフレッシュして戦いの舞台に戻ってきた。