◆JERA セ・リーグ 巨人―阪神(19日・東京ドーム)

 先発した山崎伊織投手が7回4安打無失点で降板。リーグトップタイの9勝目は次の試合に持ち越しとなった。

 初回先頭の近本を見逃し三振に斬ると、中野を左飛、森下を三ゴロに抑える上々の立ち上がり。2回は先頭の佐藤輝にストレートの四球を与えたが、続く大山を初球で併殺打に打ち取り無失点。3回は1死から高寺に右前打を打たれ、なお2死二塁では近本に四球を与えてピンチを招いたが中野を中飛に打ち取って切り抜けた。

 4回は先頭の森下に一塁線へ二塁打を打たれると、1死二塁の大山の打席では投ゴロを山崎が三塁手へ送球。挟殺プレーで二走の森下をアウトにし2死一塁にすると後続を断った。5回は3者凡退と安定感のある投球を披露した。

 6回は先頭の近本に右中間を深く割る二塁打を打たれたが、中野が犠打を失敗。山崎が捕球し、すかさず三塁へ送球すると二走の近本を挟殺プレーでアウトにした。1死一塁とすると、森下を併殺打に打ち取った。

 7回は先頭の佐藤輝に四球。続く大山に右前打を打たれると、小幡が犠打を決めて1死二、三塁とピンチを招いた。続く坂本に3ボールを与えたところで申告敬遠し、1死満塁とすると、高寺を空振り三振。

代打で出場した糸原も見逃し三振。ピンチを切り抜けて大歓声を浴びた。

 102球を投じる力投を見せたが、同点のまま降板。「慎重になりすぎてしまったところもありましたが、最後(7回)のところは甲斐さんともしっかり意思疎通ができて、先制点を与えずに粘ることができました」と振り返った。

編集部おすすめ