◆第57回函館2歳S・G3(7月20日、函館競馬場・芝1200メートル、良)
2歳世代最初の重賞に12頭が出走し、9番人気で単勝4870円のエイシンディード(牡2歳、栗東・大久保龍志厩舎、父ファインニードル)が逃げ切って、世代の重賞制覇一番乗りを決めた。今週から再来日したレイチェル・キング騎手は初コンビで、コスタノヴァで制した今年のフェブラリーS以来、5度目の重賞勝利。
同馬は門別競馬でデビューし、2戦目のアタックチャレンジ2歳未勝利で初勝利。地方所属時は2戦ともダート1000メートルだった。前走後にJRAに移籍し、初めての芝でも適性の高さを見せつけ、重賞初タイトルをつかみ取った。
1番人気のブラックチャリス(浜中俊騎手)は2番手から進めたが、勝ち馬との差を詰められず2馬身差をつけられての2着。3着は2番人気のカイショーで、池添謙一騎手のJRA重賞通算100勝は持ち越し。3連単は9万1020円となった。
横山武史騎手(クラディスティーナ=6着)「スタートして接触して寄られる不利もあって苦しい競馬になった。具合は一度使って雰囲気はすごく良かった。1200メートルより1400メートルぐらい距離はあっていいかも」
鮫島克駿騎手(トウカイマシェリ=7着)「馬場はインがいいのは分かっていた。ずっと横並びで内に入れなかった。きょうは枠(11番)がアンラッキーだった」
丹内祐次騎手(エスカレイト=11着)「スタートが悪かったし、今の馬場だときついですね」
佐々木大輔騎手(マイオウンウェイ=12着)「外枠(12番)がきつかった。