TBS系「THE TIME,」(月~金曜・午前5時20分)は8日、番組公式LINEから参加した視聴者が関心を寄せる「ニュース関心度ランキング」で「広陵高校 暴力行為に野球部監督がコメント」が4位になったことを伝えた。この日は4万5652人がニュースを選び、ランキングが決定した。
このニュースは、第107回全国高校野球選手権大会第3日で北北海道の旭川志峯と1回戦で対戦した広島の広陵の中井哲之監督が試合前の取材に応じ「今は頑張るしかない。反省すべきは反省してきてこの大会を迎えていますので。目の前の試合を全力でプレーするだけです」と話したもの。
番組では、広陵を巡り、事の発端を今年1月、当時2年生の部員4人が1年生の部員1人に対し胸ぐらをつかんだり、頬を叩いたりしたという。被害にあった1年生はその後、転校している。学校側は2月に日本高野連に報告。高野連は今年3月、厳重注意処分を下し、甲子園出場の判断に変更はないとしていた。
さらに番組では「読売新聞」が「1月の暴力行為とは別の件で第三者委員会を設置して調査している」と報道したことを伝えた。これは昨年3月に元部員から監督、コーチ、一部部員による暴力行為を受けたと申告があり、学校側は関係者に事情を聴くなどしたが事案は確認できなかったとしたが、元部員の保護者からの要望に応じ今年6月に第三者委員会を設置して調査していることを番組は報じていた。
暴力問題に揺れるなか広陵は3―1で旭川志峯に勝利した。