◆米大リーグ ワールドシリーズ第4戦 ドジャース―ブルージェイズ(28日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)
ドジャース・大谷翔平投手(31)が28日(日本時間29日)、2勝1敗でリードしたワールドシリーズ第4戦の本拠地・ブルージェイズ戦に「1番・投手」でスタメン出場し、1点を追う3回先頭の2打席目は、空振り三振に倒れて連続打席四球が「6」、連続打席出塁が「11」で止まった。
1回表はマウンドに上がり、1安打1四球を許しながら19球で無失点だった大谷。
第3戦の5打席目から4申告敬遠を含めて6打席連続四球となり、1928年のゲーリッグ(ヤンキース)を抜いてワールドシリーズ新記録となり、23年シーガー(レンジャーズ)のポストシーズン記録にも並んだ。さらに第2戦の最終打席(4打席目)から11打席連続出塁となって、昨年マンシー(ドジャース)がマークしたポストシーズン記録にも王手をかけた。
2回にE・ヘルナンデスの右犠飛で1点を先取。だが3回にゲレロに2ランを浴びて試合をひっくり返された。1点を追う3回先頭の2打席目は、カウント2―2から外角のチェンジアップに手が出て空振り三振に倒れ、連続打席四球が「6」、連続打席出塁が「11」で止まった。ポストシーズン記録の12打席連続出塁まではあと1と迫っていたが届かなかった。
前日27日(同28日)の第3戦はまさに死闘だった。試合時間6時間39分。最後は延長18回にフリーマンのサヨナラ弾でドジャースが制して2勝1敗とした。両軍計44人の選手をつぎ込んだ総力戦で、ドジャースは2日前に9回105球で完投していた山本由伸投手(27)を中1日でブルペンで準備させるほどだった。
その中でも大谷は伝説となった。
試合終了は午後11時50分。試合後も、試合中につった右脚のケアなどで時間を費やし、日をまたいで午前0時45分頃までは球場にいた大谷。試合後の現地放送のインタビューでは「勝ったのが全てだと思うので、今日、自分のプレーというのは後から振り返ればいいと思うので。今日は切り替えて明日の登板に向けたいと思います」と意気込みを口にして、第4戦に向かっていた。










![Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Bs8QS7x7L._SL500_.jpg)
![熱闘甲子園2024 ~第106回大会 48試合完全収録~ [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/31qkTQrSuML._SL500_.jpg)