
千葉県釣ヶ崎海岸での清掃活動(日本コカ・コーラ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン)
〈全国9カ所で総勢750人が参加〉日本コカ・コーラとコカ・コーラ ボトラーズジャパンの総勢約750名の社員は、海岸・河川清掃ボランティア活動として、11月18日に全国9か所で清掃活動を実施した。このうち千葉県長生郡一宮町釣ヶ崎海岸における海岸清掃活動には、日本コカ・コーラ社のホルヘ・ガルドゥニョ社長とコカ・コーラ ボトラーズジャパンのカリン・ドラガン社長を含む約250名(日本コカ・コーラ150名、コカ・コーラ ボトラーズジャパン100名)の社員が参加し、コカ・コーラシステムが目指す「World Without Waste(廃棄物ゼロ社会)」の実現に向けた活動のひとつとして、およそ1kmにわたり海岸清掃をしながら、2トントラック一台分のごみの収集、分別を実施した。
日本コカ・コーラのホルヘ・ガルドゥニョ社長は、「今般の台風によって被災された皆さまに、まずは心よりお見舞いを申し上げます。コカ・コーラシステムでは、『World Without Waste(廃棄物ゼロ社会)』の実現に向けて様々な活動を推進しておりますが、その重要な柱の一つが『パートナー』との取り組みです。本日、コカ・コーラシステムおよび関係各社の社員、そしてパートナーの皆さまとともに、このような清掃活動を実施できますことを大変嬉しく思います。このたびの釣ヶ崎での清掃活動は、社員総勢約250名が参加する過去最大規模のものとなり、また、地域社会の一員として我々がコミュニティに貢献できる機会でもあります」と話した。