
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンxコカ・コーラ リサイクルStudy Togetherイベント」
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)と、日本コカ・コーラ、コカ・コーラ ボトラーズジャパンは9月24日、「今の時代に適したPETボトルとの付き合い方」をテーマにした「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンxコカ・コーラ リサイクルStudy Togetherイベント」を、パーク内のシアター施設で開催した。同イベントは、プラスチック資源循環利用の可能性を示すため、パーク内で実際に回収されたコカ・コーラ社のPETボトルから作られたオリジナルデザインのエコバッグを主題に、そのリサイクル過程をエンターテイナーたちの歌や踊りで、エンターテイメント色豊かに表現したもの。正しく分別すること、きれいな状態で回収することの重要性を伝えた。
今回のコラボレーションは、新型コロナ感染症の拡大に伴う生活の変化により、プラスチックの利便性が見直されつつあることを受け、withコロナ時代の社会変革期のいま、よりサステナブルな社会の実現へ向けて情報発信が必要と考えて取り組んだものという。両者は、環境分野では初めてとなる企業コラボレーションを通じ、サステナブルな社会の実現に向けて情報発信を行った。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのJ.L.ボニエ社長CEOは、「オフィシャル・マーケティング・パートナーとしてコラボレーションを重ねてきたコカ・コーラ社と、このような発表が出来ることを非常にうれしく思っており、これをきっかけにリサイクルの重要性を広く伝えていきたいと考えています。エンターテイメントが持つ、人を惹きつけ、一体感を生み出し、人にポジティブな気持ちを与える力を最大限に発揮し、社会や、より多くの人々とつながることで、未来への希望が持てる世界をつくりたいと考えています。それが、ひいては持続可能な社会の実現につながると信じています。そんな社会を目指し、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンはサステナブルをエンターテイメントして参ります」と話した。