
企業のDX推進を支援するプラットフォームサービスを提供する株式会社Kaizen Platform(以下、Kaizen Platform)が東京証券取引所マザーズに上場承認された。承認日は2020年11月18日で、同年12月22日に上場を果たす。
Kaizen Platformは「世界をKaizenする」をミッションに掲げ、顧客体験を向上させるDX、UX、動画のソリューションプラットフォームサービスを展開している。2013年3月に米国で創業後、2017年4月に現在の会社を新規設立。創業以来およそ7年9ヶ月での上場となる。
本記事では、新規上場申請のための有価証券報告書Ⅰの部の情報をもとに、同社のこれまでの成長と今後の展望を紐解いていく。
売上高は設立以来上昇傾向に、営業利益は赤字脱却

上図は過去3年と2020年第3四半期までの売上高と営業利益の推移である。売上高は、2017年の設立以来順調に上昇を続けていることがわかる。営業利益は、2018年、2019年と赤字が続いていたが、2020年第3四半期時点においては95.9万円の黒字となっている。
主なサービスはUXソリューション、動画ソリューションの二つ
Kaizen Platformは、Kaizen Platform及び海外連結子会社1社、持分法適用関連会社1社で構成されていおり、DXソリューション提供事業の単一セグメントで事業運営を行っている。ソリューションは大きくUX(サイトソリューション事業)・動画(Kaizen Video事業)の2種に分類され、それらを合わせて発展させたのがDXソリューションである。それぞれに複数のサービスがある。