ーーなるほど。期待や喜び以外のところに活動の源泉となるものがあるんですね。
朝倉 「僕の源泉は、基本的に怒りですよ。まだまだ可能性があるのに、やらない理由や言い訳ばかりを並べてやるべきことをやっていない状況を目にすると、ふざけるな、なんちゅう眠たいことを言っているんだ、ってね。こうした怒りを抑えることができずに我慢できなくなるから、自分がなんとかしようと思ってしまう。自分が本腰で取り組んだものって、モチベーションはほとんど怒りだったんじゃないかと思っています。今だからこそ、言えることですけれど(笑)」
1時間のインタビューを終えてボイスレコーダーのスイッチをカチッと切る。それと同時に、少し張り詰めていた空気がゆるやかなものに変わったように感じた。
取材前、ほかのメンバーは誰もいないオフィスの中で、ひとり淡々と書類仕事を片付けていたという朝倉氏。「そろそろ、バックオフィスのメンバーが欲しいところなんですよ。経理書類を僕が頑張って作っているところで……」と、さりげない会話で場を和ませる。
日本の社会が、これからどう変わるのか、正直なところわからない。スタートアップの未来も、確実なことは言いきれない。国の経済、社会課題、さまざまな情報が溢れる毎日だけれど、朝倉氏の発した「郷土愛みたいなもの」には強い共感を覚えた。
経営者などの枠を取り除き、今の日本に生きるひとりとして、先人たちのバトンをどうやって未来につなぐか。そんなことをひたすら考えながら、取材後、オフィスを後にしたのだった。
執筆:鈴木しの
取材・編集:BrightLogg,inc.
撮影:戸谷信博
当時の記事を読む
-
「老後の資金が心配!」今からできる改善策とは?
-
「トライアンフ・スクランブラー1200XE」今まで見たことがないデザイン! クラシカルだけど走りは本気のアドベンチャー【モーターサイクルショー独選注目マシンTRIUMPH編】
-
介護離職者の7割「今まで積んできたキャリアがゼロに」と後悔
-
貯蓄ゼロ世代の割合とは?老後のため今すぐ始められる3つの方法
-
トヨタ新型「スープラ」徹底解剖…今、世界一ホット&エキサイティングな車の全貌
-
[注目トピックス 日本株]IPO企業 ~社長の横顔~ ポート
-
[マザーズ市況]マザーズ指数は反発、イベント前に様子見、IPOギークスの初値は2900円
-
[注目トピックス 日本株]【IPO】カオナビ<4435>---買い気配、本日マザーズ市場に新規上場
さすがに長くね!?18ページて!