
長野県阿智村の「SHOP & CAFÉ & about HIRUGAMI『昼神キヲスク』」にて、11月28日(土)~12月26日(土)の期間、南信州産シードルを楽しめるイベント『南信州 CIDRE FAIR in 昼神キヲスク』が開催される。
数多くのシードルが造られる南信州
環境省が実施した全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」の第一位(平成18年)に認定された阿智村は、長野県の南端にある山あいの静かな村。
そんな阿智村を含む南信州は、朝、夕と昼間の温度差が非常に激しいことから、りんごを育てるのに最も適した気候であると言われており、南信州産のりんごを使い、農園や醸造所ごとに個性溢れる数多くのシードルが造られている。
20種類以上のシードルが登場今回開催の『南信州 CIDRE FAIR in 昼神キヲスク』では、20種類を超える南信州のシードルを販売。
下条村『Farm & Cidery KANESHIGE』の「FARMER’S」750ml/1,700円や、飯田市『喜久水酒造』の「CIDRE N35 Terroir 2020 Brut Nature」750ml/2,916円など、選りすぐりのシードルがラインアップする。
飲み比べやクリスマスイベントも!また、11月28日(土)と12月12日(土)には「シードルナイト」が開催。シードル3種の飲み比べと地元食材を使ったタパスを楽しめるイベントで、参加費は2,000円となっている。