1987年に設立された「ウィッシュインターナショナル」は、これまでに10万人以上を海外にお送りした実績のある留学エージェントです。そんな「ウィッシュインターナショナル」を使って留学を検討している人の中には、評判や口コミが気になるか人もいるでしょう。
そこでこちらの記事では、「ウィッシュインターナショナル」の評判や口コミや、利用する際のメリット・デメリットなどを詳しく解説します。また、「成功する留学」でも留学経験のあるカウンセラーが留学に関する相談に乗ってくれます。気になる方は、以下からご覧ください。
\成功する留学で相談をする!/
おすすめの留学エージェント10選をランキングで解説!評判や費用などを比較 数ある留学エージェントの中から、10社厳選して紹介!留学先や留学目的別でランキングも解説しています。
「ウィッシュインターナショナル」の評判や口コミは?
早速、「ウィッシュインターナショナル」の評判や口コミを紹介します。こちらの記事では、実際に「ウィッシュインターナショナル」を利用した方に、クラウドワークスで良い点と悪い点をお聞きしました。「ウィッシュインターナショナル」の利用を検討している方は、こちらの記事の評判を参考にしてください。
「ウィッシュインターナショナル」の良い評判や口コミ
まずは、「ウィッシュインターナショナル」の良い評判や口コミを紹介します。利用者によると「ウィッシュインターナショナル」は、カウンセラーの対応が良かった点を評価している方が多くいました。
また、ホストファミリーが丁寧で安心できる点なども評価している方が多くいました。
「ウィッシュインターナショナル」の悪い評判や口コミ
次に、「ウィッシュインターナショナル」の悪い評判や口コミを紹介します。利用者によると、料金が高いと感じると言った費用に関する部分が悪い理由としてあげている方が多くいました。そのため費用を抑えて留学したい方にとっては、別の留学エージェントをおすすめします。
また、現地デスクの対応についても、悪い印象を持っている方が一部いました。
「ウィッシュインターナショナル」を利用するメリットや特徴
次に「ウィッシュインターナショナル」を利用する場合のメリットや良い特徴を解説します。「ウィッシュインターナショナル」には、以下のような特徴があります。
- 留学コミュニティ「CLUB WISH」で留学経験者と交流できる
- 厳選したホストファミリーを紹介
- 留学期間中同じカウンセラーが担当
- 24時間体制で日本人スタッフによるサポートが受けられる
- 帰国後のキャリアサポートをしてくる
それでは、詳しく解説します。
留学コミュニティ「CLUB WISH」で留学経験者と交流できる
まず、留学コミュニティ「CLUB WISH」で留学経験者と交流できる点です。このコミュニティは、留学前の学生や帰国後のメンバーが集い、留学フェアやセミナーを通じて情報交換やネットワーキングの構築を行います。
こちらのコミュニティでの活動次のような活動が行われています。
- 留学の計画の相談
- キャリア形成のサポート
- 再留学希望者への割引 など
情報交換の場としてだけでなく、もう一度留学したい方には割引価格で留学できるメリットがあることも大きな特徴です。
厳選したホストファミリーを紹介
次のメリットは、厳選したホストファミリーを紹介してくれる点です。「ウィッシュインターナショナル」では、ホストファミリーを厳選して紹介しています。
これらのファミリーは、「ウィッシュインターナショナル」の日本人スタッフによる徹底的な審査と面接を経て選ばれ、学生の安全と快適な留学生活を支援してくれるホストファミリーが多数います。
また、トラブル発生時には、現地スタッフが迅速に対応してくれるためもしものことがあったとしても、安心です。そして、出発前にはホストファミリーの家族構成など、詳細なファミリープロファイルが提供され、事前に滞在環境を把握できるてため、徹底的に安心できる環境を作る努力をしています。
留学期間中同じカウンセラーが担当
3つ目のメリットや特徴は、留学前から帰国後まで同じカウンセラーが担当してくれる点です。「ウィッシュインターナショナル」では、留学の相談から帰国後のキャリアサポートまで同じカウンセラーが一貫してサポートしてくれます。
このサポート体制により、学生の教育目標や好みを深く理解し、留学中も一貫したアドバイスを提供できます。これにより、留学前の相談だけでなく、留学中は、気軽に相談できる人がいるため安心できるといったメリットがあります。
24時間体制で日本人スタッフによるサポートが受けられる
続いて4つ目は、24時間体制で日本人スタッフによるサポートが受けられる点です。
海外10ヵ国21都市に現地のサポートオフィスがあり、そこには日本人スタッフが常駐しています。ただし海外の現地サポートオフィスは営業時間があるためいつでも対面で対応してくれるわけではありません。そこで24時間日本語で連絡ができる緊急サポートダイヤルを実施しています。
これにより、いつどこでトラブルが起こっても電話一つでサポートしてくれる体制が整っています。不安なことが多い留学で24時間対応してくれるサポートがあると安心できます。
帰国後のキャリアサポートをしてくる
最後は、帰国後のキャリアサポートをしてくれる点です。「ウィッシュインターナショナル」では、帰国後も留学生が安心してキャリアを築けるよう、グローバル・キャリア・デザイン(GCD)プログラムを提供しています。
このプログラムは、留学前のキャリアプランニング、留学中のサポート、帰国後の就職・転職支援が含まれます。専門のキャリアコンサルタントが、留学生一人一人のニーズに合わせた個別サポートを行い、留学経験を生かしたキャリア形成を全面的にサポートしてくれます。
「ウィッシュインターナショナル」を利用する際の注意点・デメリット
続いては、「ウィッシュインターナショナル」を利用する場合の注意点やデメリットを紹介します。「ウィッシュインターナショナル」を利用する場合は以下の点に注意しましょう。
- サポート料金が申し込み前まで不透明
- 海外旅行保険や航空券を自分で選択できない
それでは、詳しく解説します。
サポート料金が申し込み前まで不透明
まずは、サポート料金が申し込みまで不透明な点です。「ウィッシュインターナショナル」は留学前から留学後までサポートをしてくれる手厚いエージェントの一つですが、サポート料金が明確に記載されていません。
そのため、留学の費用が割高になる可能性があります。
留学エージェントを利用する方の多くは、2~3社同時にカウンセリングを受けています。そのため料金やカウンセラーの対応などを見て、留学エージェントを選ぶことをおすすめします。
\成功する留学で相談をする!/
海外旅行保険や航空券を自分で選択できない
続いては、海外旅行保険や航空券を自分で選択できない点です。「ウィッシュインターナショナル」を利用して留学に行く場合は、指定された海外旅行保険や航空券を購入する必要があります。
そのため、費用を抑えて渡航をしたい方にとっては、デメリットに感じると思います。留学費用を抑えたい方は別の留学エージェントを利用する方が良いでしょう。
「ウィッシュインターナショナル」がおすすめな人の特徴
それでは、ここからは、「ウィッシュインターナショナル」で留学することをおすすめする人の特徴を解説します。
次の特徴に当てはまる方は、「ウィッシュインターナショナル」で無料カウンセリングを受けてみましょう。
- 留学経験者から意見をもらいたい人
- 安心できるホストファミリーの元で留学したい人
- 留学前から留学後まで同じカウンセラーに担当して欲しい人
- 何かあった時のために24時間のサポート体制を必要とする人
- 留学経験を活かしたキャリアのサポートをして欲しい人
「ウィッシュインターナショナル」は、留学経験者も集うコミュニティがあるため、事前に留学に対する不安や実態を知れます。これにより、渡航前にどのような対策をしておくべきかを知れる点は大きなメリットと言えます。
またコミュニティだけでなく、留学生活を安心して送れるようにホストファミリーを厳選したり、24時間サポートしてくれる体制が整っている点は魅力的です。
「ウィッシュインターナショナル」の詳しい内容を知りたい方は、以下からご覧ください。
「ウィッシュインターナショナル」がおすすめでない人の特徴
反対に、「ウィッシュインターナショナル」ではなく、別の留学エージェントを利用した方がいい方を紹介します。
以下の特徴に当てはまる方は、「ウィッシュインターナショナル」をおすすめできません。
- カウンセリング前にサポート料金を知りたい人
- できるだけ留学費用を抑えたい人
- 短期間の留学を検討している人
短期間の留学を検討している方は、できるだけ留学費用を抑えたい方が多いと思います。そのため「ウィッシュインターナショナル」では、海外旅行保険や航空券を自分で手配できないので、この点でおすすめできません。
「成功する留学」では、留学期間や留学方法によるサポート料金をカウンセラーに相談する前に確認できます。「成功する留学」について気になる方は、以下からご覧ください。
\成功する留学で相談をする!/
「ウィッシュインターナショナル」での相談から渡航までの流れ
最後に、「ウィッシュインターナショナル」で相談してから渡航するまでの流れを紹介します。「ウィッシュインターナショナル」では、以下の流れで進められます。
まずは、無料の個別相談に申し込み、留学の目的の相談や、目的にあった学校の紹介などを行います。その後プランを決定し申し込みます。申し込み後「ウィッシュインターナショナル」では、学校や滞在先、航空券や空港送迎などの手配を代わりに行なってくれます。
続いて、留学前の英会話のレッスンなどに参加し、英語力を事前に高めた状態で渡航できます。その後、ビザを取得し、留学前最後のオリエンテーションに参加したら、出発する流れです。
まとめ:「ウィッシュインターナショナル」の評判やメリット・デメリットについて
こちらの記事では、「ウィッシュインターナショナル」の評判やメリット、デメリットについて解説しましたが、いかがでしたか?実際に「ウィッシュインターナショナル」を利用した方によると、カウンセラーの対応やホームステイに関する部分を良い点として評価していましたが、現地デスクの対応や料金については、一部不満に思う方もいました。
料金が高いということは、サポートがそれだけ手厚いとも言えます。
「成功する留学」でも留学のサポートを留学前から帰国後まで手厚くサポートしています。気になる方は、以下からご覧ください。
\成功する留学で相談をする!/