コロナ禍をきっかけに再燃したものといえば、キャンプの人気です。密を避けられて、リフレッシュできるとあって、グループから一人(ソロ)まで幅広い層が楽しんでいるのはご存知の通り。
キャンプで一番楽しいのが、やっぱり開放的な屋外で食べるキャンプ飯。ぶっちゃけカップラーメンですらアウトドアだと最高に美味しく感じられるものですが、キャンプに慣れてきたら、より美味しいキャンプ飯を楽しみたいところ。
そこで今回は、料理初心者でもできる“簡単キャンプ飯”を、プロのアウトドア料理家のみなくちなほこさん(※)に教えてもらいました。キャンプをより深く楽しむための絶品アウトドア料理を5つご紹介します。
※みなくちなほこ……フードコーディネーターとして、スイーツからアウトドアまで、身近にある食材で作れる料理を幅広く紹介。各メディア、ワークショップなどで活躍。著書に、『THE BBQ BOOK プレミアムなアウトドアレシピ』(マリン企画)など料理の著書を多数出版
必要なのは、鍋とフライパンのみ!

料理を作るとなると、調理道具や調味料が増えることを不安に思う人も多いと思います。しかしご安心あれ。今回、使用するのは鍋とフライパンのみ。どれもお手軽なのに映えて、美味しく、お酒とも合う料理ばかりです。それでは早速レシピを紹介しましょう!
揚げ焼きだからカンタン!「ちくわの磯部焼き」

まずは居酒屋の定番メニュー、ちくわの磯部揚げならぬ、“磯部焼き”。キャンプで揚げ物は大変ですが、こちらは揚げ焼きで作るレシピ。そのため、少ない油で調理が可能です。さらに、出発前に仕込みを終わらせておくことで、現地では焼くだけでOK。お手軽で、かつお酒のおつまみとても超優秀です。