看板メニューの「牛めし」とバラエティ豊かな定食メニューが高い評価を獲得している大人気チェーン『松屋』では、5月17日より期間限定で「洋風ガーリックポークステーキ丼」の販売をスタート。並み居る人気メニューを押し退けて、連日に渡りトップクラスのオーダーを受けている模様です。

昨年の6月末に販売されて大好評を博した今回のメニューは、ガーリックソースを絡めた豚ロースステーキを丼飯にどーんと乗せた一品。付け合わせのビネガー漬け野菜がポテトサラダに変更されたこと以外は、昨年とほぼ同じ仕様となっています。多くの松屋フリークから絶大な支持を獲得した注目のメニュー、その実力と美味しさを改めて確認すべく、お店で実食してまいりましたよ!
柔らかくて肉厚な豚肉とガーリックがたまらない!「洋風ガーリックポークステーキ丼」を実食

オーダーから約5分。運ばれてきた「洋風ガーリックポークステーキ丼」は、カットされた豚ロース肉のそばに丸く盛られたポテサラが1玉と実にシンプルな構成。肉の上にはガーリックソースがたっぷりとかけられています。

ではさっそく、肉からいただきます。厚みがあるのに柔らかい! ただでさえ元の豚ロースが柔らかいところに、筋切りが施されていることでさらに柔らかな仕上がり。5~6mmほどの厚みがありながら、箸で持つと崩れてしまいそうな印象です。食べる前までは肉がピンと立つようなポークソテーのイメージを抱いていましたが、ポークステーキがこんなスタイルだというならば、それはそれで全然アリ。ニンニクがえらく利いたガーリックソースの強い味わいをガッチリ受け止めながら、肉自体の旨みとジューシーさもしっかりと感じられ、とにもかくにもウマいんですよこれが。