7月1日は、日本の象徴かつ世界遺産である富士山の山開きです。富士山に関する記事はTABIZINEでも人気が高く、日本人に最も愛されている名峰であることが伺えます。富士登山はもはや日本人のみならず、海外旅行客にも人気。誰もが「一度は登ってみたい」と思う憧れの山なのです。
そこで、「祝!富士山開山」として、富士山のトリビアを全8回の特集でお届けします。「へえ~、知らなかった」「なるほど、そういえば」と思う情報が満載ですので、ぜひお見逃しなく。
第4回目は、「いちばん遠くから富士山が見えるのはどこ?」。日本一高い山富士山は、いったい全国どこまで見ることが可能なのでしょうか。
富士山が見えると嬉しい

「富士山マニア」でなくても、旅先の景色の中に富士山を見つけると嬉しいものです。新幹線で、サービスエリアで、富士山が視界に入ると、「わあ、富士山だ」とテンションが上がりますよね。ホテル・旅館の宿泊施設や露天風呂でも「富士山ビュー」を好みます。そう、私たちは富士山が大好きなのです。
富士山は全国どこまで見える?

写真提供:社団法人 やまなし観光推進機構
「富士見」「富士見野」「富士見台」「富士見ヶ丘」など、富士山が見えることにちなんだ地名は多いですが、実際の所、富士山は全国どこまで見えるものなのでしょう。あなたはどこまで見えると思いますか。
最東端:千葉県 銚子市 約200km

銚子ポートタワー
写真提供:公益社団法人 千葉県観光物産協会