
「肉匠 森つる」の「黒毛和牛炙りステーキ丼」
やっぱり美味しい! お酒とお米の「北川本家 おきな屋」

創業してから300年余りの老舗「北川本家 おきな屋」は、蔵元が厳選した玄米(純度100%)をその場で生成したお米と、伏見の水と越前社氏が生んだお酒を購入できるお店です。越前社氏とは、日本酒の代表的産地である京都・伏見の酒蔵を支える職人集団のこと。こちらのお店では、日本酒の試飲もできます。

棚にズラリと並んだ「富翁 純米大吟醸 原酒」。酒ビンに貼られたラベルは月によって異なり、季節感があります。

現在、量り売り期間中の「純米大吟醸 ひやおろし原酒」は、10月14日(月)までが販売されています。こちらで原液を購入すると、タンクからそのまま瓶詰めにしてくれますよ。さらりとしたフルーティーな口当たりで、飲みやすいお酒です。


気になるお酒を試飲させてくれるので、つい飲みすぎてしまいますが、さすが良質なお酒だけあり、悪酔いするようなことはありませんでした。

個人的に好みなのは「宇治 玉露梅酒」。お茶の爽やかさと梅の甘さが絶妙なバランスで、美味でした。珍しい京都名物の「八つ橋」のお酒もあります。ニッキの香りがふわりと漂い、本当に「八つ橋」の味がしますよ。