大宮八幡宮 共生の木(東京都)
都内屈指のパワースポットといわれ、注目されている大宮八幡宮。「共生(ともいき)の木」という名のカヤにイヌザクラが寄生している木を訪ねます。
>>>1本の木に会いに行く(1)大宮八幡宮 共生の木 (東京)
大宮八幡宮
住所:東京都杉並区大宮2-3-1
電話:03-3311-0105(電話受付10~17時)
アクセス:京王井の頭線 西永福駅下車徒歩7分 永福町駅下車徒歩10分
HP:https://www.ohmiya-hachimangu.or.jp/
牛島の藤(埼玉県)
埼玉県春日部市の郊外にある樹齢1200年という奇跡のフジの木「牛島の藤」。毎年春に美しい花を咲かせますが、見ることができるのはわずか3週間という期限付きだそう。
>>>1本の木に会いに行く(2)牛島の藤<埼玉県>
藤花園
住所:埼玉県春日部市牛島786
電話:048-752-2012
アクセス:東武野田線 藤の牛島駅下車10分ほど
HP:http://www.ushijimanofuji.co.jp/
塩山・慈雲寺のイトザクラ(山梨県)
山梨県甲州市塩山にある慈雲寺のイトザクラは、樹齢300年もの有名な枝垂れ桜。春になると満開の桜を目指して、たくさんの観光客が遠方から訪れます。