そんなマーク、いちいち見てないですよ!
『第1回「新型コロナ対策のための全国調査」』
先日、LINEの国内ユーザー8300万人に『厚生労働省』のロゴ入りのアンケートが一斉に送られました。
主旨の説明文にはこうあります。
<この調査は、厚生労働省の新型コロナ対策に協力するため、LINE株式会社が実施しています。みなさまの今の体調をお聞きし、「感染拡大の状況を正しく把握し、私たちの生活を守ること」を目的に実施します。ご協力をお願いいたします>
ビックリした人も多いでしょう。なかには「久々にLINEが届いたと思ったら…厚労省だった…」と友達がいないことに気づいた人もいるでしょう。
アンケートの質問事項は、現在の体調…予防のためにしていること…海外帰国者か…仕事内容…年齢…性別…郵便番号…となっています。
この突然のアンケートに驚いた人たちがツイートし、ツイッター上に「LINE」がトレンドに上がるほどの騒ぎとなりました。
<これ詐欺じゃないの?>
<厚労省のHP見たら告知してた。本物らしい>
<郵便番号書くのは特定されそうで嫌だな>
<性別に男と女と「その他」があるのがイイね>
<これで全国の感染状況をつかむことは大事>
<国より民間の方がアンケートを取れる現実>
<国民の情報を韓国資本のLINEに売るって>
<いっそのことLINEで選挙できるじゃん>
<これを「詐欺だ」とか言ってるやつ多くて草>
様々な声が上がっていましたが、この取り組みに対して好意的な意見と懐疑的な意見に分かれていたようです。