
株式会社NTTドコモは、スマートフォンで撮影したゴルフスイングの動画をスポーツ映像解析AIが診断するアプリ「GOLFAI(ゴルファイ)」のiOS版を2020年3月より無料提供中。2021年1月時点の累計インストール数は10万件を突破している。そんな「GOLFAI」のAndroid版が2021年2月15日にリリースされた。
スマホでパーソナライズレッスン!?
「GOLFAI」は、ボールの飛球方向に対して真後ろもしくは真横から撮影した動画をアップロードすることで、AIがスイングの弱点やスイングタイプを診断してくれるというもの。動画にポジション(アドレス、トップ、インパクト、フィニッシュ)ごとの姿勢情報が表示され、自身のクラブヘッドの軌道が可視化される。自分の軌道線を動画に自動表示されるスイング基準線と比較し、自身のスイングの特徴を把握できるのがポイントだ。
また、診断結果にもとづいた上達ポイントのアドバイスやプロのレッスン動画での解説により、最適な練習方法を提案してくれる。さらに、過去にアップロードした動画とのスイング比較では、上達の度合いを確認できるためモチベーション向上にも役立ちそうだ。
ちなみに、撮影する際には、明るい場所でカメラをアドレス時の手の高さにあわせることでより的確な診断が可能となるとのこと。
AI×プロコーチ
「GOLFAI」での診断結果は、30万件以上のスイングデータをもとに、NTTグループのスポーツ映像解析AIとツアープロコーチの阿河徹氏による業界トップレベルのスイング理論によって導き出されるという。
AIアドバイスやレッスン動画は、複数のプロコーチ監修のもと制作されたもので、診断結果とあわせパーソナライズされた提案を実現していく。
同社は今後も、ユーザーフィードバックとプロコーチの意見を参考に「GOLFAI」のさらなる機能追加を検討するとのこと。また、スポーツ映像解析AI技術をサッカーなどほかのスポーツにも展開していきたいとしている。
「GOLFAI」Android版のダウンロードはこちら。
PR TIMES
あわせて読みたい
-
NEW
英語の訛りをAIで解析。リアルテックファンド、シンガポールのベンチャーに出資
-
NEW
フリーランス向け「クローズドコミュニティアプリ」がリリース
-
NEW
Androidが72機種/iPhoneが21機種――ドコモが「ahamo(アハモ)」対応機種を発表 端末の購入方法も案内
-
NEW
ドコモ、ahamo対応スマホを発表 - iPhone 21機種とAndroid 72機種
-
NEW
おうちでお店の味を簡単に!? 『町中華 復刻版肉丼のたれ』で大勝軒の肉丼を味わおう!
-
NEW
3月1日は初のゲーム版「新世紀エヴァンゲリオン」の発売日! 「エヴァのゲームが出たことのないハード」はどれ?
-
NEW
実務経験無しでも転職可能な支援サイトがリリースされる
-
NEW
レノボのAndroidタブレットが機種別1位に! 2月15日から1週間 2021/2/28