事故当時、施設スタッフは配達物の受け取りのためにその場にいなかったことを管理者が明らかにした。今回、施設側はシャオアイちゃんの治療費の一部を負担するとしている。
このニュースを知った人からは、「スマホは便利に違いないけど、ドラッグのように中毒性があると思う。だからこういう悲劇を招く結果になってしまうんだ」「深過ぎるプールに小さな子を入れたままにして、ちゃんと監視してない親って愚かとしか言いようがない」「この男児の母親も子供をプールに入れっぱなしにしてその場にいなかったってこと!? 親として信じられない」「育児放棄に他ならないでしょう。罰せられて当然」「子供の面倒を見ている時はスマホ閲覧を禁止にする法律を作ってもいいぐらいだ」といった声があがっている。
画像は『Mirror 2018年8月30日付「Agonising 90 seconds baby drowns in pool behind oblivious texting mum as desperate child tries to alert her」(Image: AsiaWire)』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 エリス鈴子)
コロスつもりだったんでしょうけど、あからさまにやり過ぎだわ。