27日 関東以西の太平洋側は午前中は激しい雨に注意
あす(27日)は、朝には低気圧が三陸沖に進み、前線が東日本や北日本を通過するでしょう。西日本と東日本の太平洋側を中心に大気の状態が不安定になります。日中は次第に冬型の気圧配置に変わる見込みです。
九州から関東は雨のスタートですが、次第に回復に向かうでしょう。ただ、太平洋側に暖かい空気が流れ込むため、大気の状態が不安定になります。午前中は短時間に降る激しい雨や落雷、突風に注意が必要です。激しい雨の降る時間帯ですが、九州は明け方まで、四国は朝まで、近畿や東海は昼前まで、関東は昼前にかけてとなる見込みです。また、雨が止んだ後は、寒気が流れ込んできます。朝は気温が高いですが、日中はどんどん気温が低下していくでしょう。次第に西または北寄りの風が強まり、風が冷たくなってきますので気温の変動に注意が必要です。
27日 北日本や北陸は冬将軍がやってくる
北日本や北陸は寒気が流れ込んでくるため、ぐっと寒くなるでしょう。次第に雪に変わり、師走らしい寒さが戻ります。北海道は雲に覆われるでしょう。北部や南西部の雪は未明までとなりますが、東部の太平洋側は朝は雪が降り、ふぶく見込みです。一日を通して氷点下の真冬日になる所が多くなりそうです。東北は雨から次第に雪に変わり、季節風が強まるでしょう。太平洋側は午後になると雨や雪はやみますが、北風が冷たくなる見込みです。北陸は朝から雨が降ったり止んだりしますが、夜は雪に変わる所もあるでしょう。朝は気温が高めですが、次第に寒気が流れ込み、北風が冷たくなってきそうです。夜にかけて気温はどんどん下がるでしょう。