けさは東北でも遅れていた冬の便りが届き、盛岡で初雪、福島で初氷が観測されました。あす夜からあさっては冬型の気圧配置が強まって、青森、秋田などからも初雪の便りが届くでしょう。
あすにかけても日本海側を中心に雨や雪 東北北部の山は積雪増

午後3時現在、東北地方は日本海側を中心に雨や雪が降り、宮城県側にも一部流れ込んでいます。北部の山沿いでは雪の降っている所があって、青森県の八甲田山系酸ヶ湯で12cm、岩手県の区界高原で3cmの雪が積もっています。
今夜からあすにかけては、低気圧が東北北部を通過する見込みで、同じような天気が続く見込みです。日本海側を中心に雨や雪が降り、雷を伴う所もあるでしょう。東北北部の山沿いでは、今夜からあす朝にかけて積雪がさらに増える見込みです。太平洋側もにわか雨があって、変わりやすい天気でしょう。この低気圧が抜けたあと、今シーズン一番の強い寒気が流れ込みます。
3連休 初雪ラッシュ

一番上の図はあさっての予想天気図と、上空1、500m付近の寒気の予想です。冬型の気圧配置が強まり、平地で雪の降る目安の寒気が東北南部まで南下する見込みです。
雪や風のピークはあさっての見込みですが、24日(土)も寒気が居座り、日本海側を中心に断続的に雪や雨が降るでしょう。25日(日)は次の低気圧が近づき、東北北部を中心に雨が降り、山沿いは雪の混じる所がある見込みです。
これまでは気温が高めの日が多く、きょうの盛岡の初雪も平年より約2週間遅れとなりました。タイヤ交換のすんでいない方もいらっしゃるかもしれませんが、3連休のドライブは冬用タイヤが必要な所が多くなります。太平洋側でも朝晩は濡れた路面が凍結する恐れがあります。橋の上やトンネルの出入り口付近などは、いつも以上に慎重な運転をお願いします。
3連休は寒さも厳しく、あさってと24日(土)は師走並みの所が多くなりそうです。特にあさっては風も強まるため数字以上の寒さに。