橋本和則が最新 HUAWEI MateBook シリーズ 3...の画像はこちら >>

橋本和則が最新 HUAWEI MateBook シリーズ 3機種を本気でインプレッション! 買ってはいけないノートPCも伝授

Microsoft MVP(Microsoft認定ITプロ)を15年連続受賞し、「日本でナンバーワンの売り上げを誇る Windows OS 作家」といわれる作家 橋本和則氏は、ファーウェイ・ジャパンの最新ノートPC「HUAWEI MateBook E」「HUAWEI MateBook 14」「HUAWEI MateBook D14」をどう評価するか―――。

東京・新宿でGW前に開催されたトークセッションで、橋本和則氏は冒頭、「PCに厳しい橋本が、実際の仕事に導入して検証した」と前置きして、3機種についてインプレッションした。

本題に入る前に橋本和則氏は、次の項目にあてはまるPCは「選んではいけない」と教えてくれた。

橋本和則 的に「選んではいけないPC」5チェック

橋本和則が最新 HUAWEI MateBook シリーズ 3機種を本気でインプレッション! 買ってはいけないノートPCも伝授

◆カタログスペックは高いが動作が遅い―――CPU&SSDのサーマルスロットリング、PCが気になるレベルでうるさい

◆ディスプレイが狭い&見にくい&醜い―――液晶の品質が低く作業をすると疲れる、作業領域が狭くて快適に操作できない

◆テレワークが快適にできない―――ネットが遅い、マイク&スピーカーが貧弱

◆セキュリティ&プライバシーが確保できない――― Windows Hello に非対応、カメラを物理的にふさげない

◆操作性&拡張性&モバイルワークに不安―――非高性能タッチパッド、拡張性が低い、筐体が貧弱で持ち歩きが不安、バッテリーが持たない

―――この「選んではいけない基本原則」をふまえて、作家 橋本和則氏は「HUAWEI MateBook E」「HUAWEI MateBook 14」「HUAWEI MateBook D14」を実際に仕事で試してみたという。

「万人におすすめできるノートPC」そのなかでもベストは?

橋本和則が最新 HUAWEI MateBook シリーズ 3機種を本気でインプレッション! 買ってはいけないノートPCも伝授

橋本和則が最新 HUAWEI MateBook シリーズ 3機種を本気でインプレッション! 買ってはいけないノートPCも伝授

「日本でナンバーワンの売り上げを誇る Windows OS 作家」といわれる橋本和則氏は今回、「HUAWEI MateBook 14」「HUAWEI MateBook D14」を実際に仕事やプライベートの時間に試してみて、Shark Fin Fanとデュアルヒートパイプ、堅牢性が高く持ち運びでも安心な本体、不安にならない本体の熱、実際の動作を見ても「いきなり爆音にならない」「高負荷を掛けても静か」「スタンドなどを必要とせずに十分な熱排気」を確認。

堅牢な筐体と優れた熱排気設計をまず評価した。

また、「2160×1440の高解像度によるストレスレス作業でき、縦解像度が作業の余裕を生む。3:2 アスペクト比は作業しやすく、100% sRGB の色域・広い視野角・実際に見やすい高解像度ディスプレイもいい」と伝えた。

さらに、堅牢性・パフォーマンス・静音性・コスパ・モバイル・拡張性・セキュリティについては、「HUAWEI MateBook 14」「HUAWEI MateBook D14」とも共通で「万人におすすめできるノートPC」と評価し、そのうえで、高解像度・アスペクト比 3:2・デュアルヒートパイプ・マルチタッチというアドバンテージで、「とくに MateBook 14 はおすすめする」とレコメンドした。

マルチタッチ+ Windows 11 の「HUAWEI MateBook E」も評価

橋本和則が最新 HUAWEI MateBook シリーズ 3機種を本気でインプレッション! 買ってはいけないノートPCも伝授

橋本和則が最新 HUAWEI MateBook シリーズ 3機種を本気でインプレッション! 買ってはいけないノートPCも伝授

橋本和則氏は、軽量で持ち運び便利は「HUAWEI MateBook E」も評価。

HUAWEI MateBook E は、ひとまわり小さい 2 in 1ノートPCモデル(画面では右の機種)。

橋本和則氏はこの「E」について、まずマルチタッチ+Windows 11、拡張性、WQXGAの高解像度などを評価。

「複数タッチキーボード、テンキーフリック入力などにも対応し、キーボードレスの場合、入力欄のタップでタッチキーボードを自動で表示してくれる。ペンでの手書きは文字列化(テキスト化)してくれるうえに、マルチタッチジェスチャーによるアプリ切り替え(3本指操作など)や、音声入力(操作・文字入力)に対応する機能もある」

そして「OLED の美しさと、WQXGA の高解像度は、IPSモデルや VAモデルと比較し、「明暗に優れ、文字が読みやすく黒がきれい」とも伝えた。

品切れ店舗もあったほどの「HUAWEI MateBook E」

橋本和則が最新 HUAWEI MateBook シリーズ 3機種を本気でインプレッション! 買ってはいけないノートPCも伝授

ファーウェイ・ジャパン片山将マネージャー(画像↑↑↑)によれば、この「HUAWEI MateBook E」は市場でも売れ行きがよく、「供給が追いつかないほど人気。一時は品切れの店舗もあった」とも教えてくれた。

ファーウェイ・ジャパンの最新ノートPC「HUAWEI MateBook E」「HUAWEI MateBook 14」「HUAWEI MateBook D14」の人気が専門家のインプレッションでわかった今回のトークセッション。実機のモバイル性や動作感は、公式サイトをチェックして販売店へ行って試してみて!

―――ファーウェイは、春の新生活スタートシーズンにあわせて、多彩な商品ラインナップを展開中。

家電量販店やオンラインストアなど、さまざまな販売チャネルで、新生活を快適にする多彩な製品のセールを展開中だから、気になる人は特設サイト&製品サイトをチェックしてみて↓↓↓
https://consumer.huawei.com/jp/support/new-life-2022-online/

◆HUAWEI MateBook 14
https://consumer.huawei.com/jp/laptops/matebook-14-2021/

橋本和則が最新 HUAWEI MateBook シリーズ 3機種を本気でインプレッション! 買ってはいけないノートPCも伝授

◆HUAWEI MateBook D 14
https://consumer.huawei.com/jp/laptops/matebook-d-14-2021/

橋本和則が最新 HUAWEI MateBook シリーズ 3機種を本気でインプレッション! 買ってはいけないノートPCも伝授

◆HUAWEI MateBook E
https://consumer.huawei.com/jp/laptops/matebook-e-2022/

橋本和則が最新 HUAWEI MateBook シリーズ 3機種を本気でインプレッション! 買ってはいけないノートPCも伝授

◆HUAWEI MateView 28 Standard Edition
https://consumer.huawei.com/jp/monitors/mateview/

橋本和則が最新 HUAWEI MateBook シリーズ 3機種を本気でインプレッション! 買ってはいけないノートPCも伝授

◆HUAWEI WiFi Mesh 3
https://consumer.huawei.com/jp/routers/wifi-mesh3/

橋本和則が最新 HUAWEI MateBook シリーズ 3機種を本気でインプレッション! 買ってはいけないノートPCも伝授

◆HUAWEI Watch GT 3
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-gt3/

橋本和則が最新 HUAWEI MateBook シリーズ 3機種を本気でインプレッション! 買ってはいけないノートPCも伝授

◆HUAWEI WATCH GT Runner
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-gt-runner/

橋本和則が最新 HUAWEI MateBook シリーズ 3機種を本気でインプレッション! 買ってはいけないノートPCも伝授

◆huawei watch fit mini
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-fit-mini/

橋本和則が最新 HUAWEI MateBook シリーズ 3機種を本気でインプレッション! 買ってはいけないノートPCも伝授

編集部おすすめ