アーセナル時代のキャンベル photo/Getty Images
W杯での活躍は見事だった
選手の中には、代表チームとクラブチームで全く違う姿を見せる者がいる。
例えばコスタリカ代表FWジョエル・キャンベルもそうだ。コスタリカといえば2014ブラジルワールドカップにてウルグアイ代表、イタリア代表をグループステージで撃破するミラクルを起こし、死のD組を首位通過した時のことが印象的だ。
キャンベルはそのチームの主力であり、ウルグアイ戦では貴重な同点弾を記録。その左足は魅力的で、アーセナルでも同様の活躍をしてくれると期待していたサポーターもいただろう。
ところが、今やキャンベルはすっかり行方不明だ。英『90min』が現在27歳のキャンベルがどこにいるか取り上げているが、キャンベルはアーセナルで結果を残せないまま世界各地を転々とするキャリアを送っている。
ワールドカップが終わった直後の2014-15からはアーセナルで定期的な出番を得ていたのだが、明確なスタメンにはなれないままレンタル移籍の旅がスタート。
ビジャレアル、スポルティング・リスボン、レアル・ベティス、そして2018年にはイタリアのフロジノーネに完全移籍し、今はメキシコのクラブ・レオンにレンタル移籍中だ。そのレオンでも今季23試合に出場して僅か1得点と波に乗れていない。
2014ワールドカップで活躍した時はまだ21歳だったため、2011年の時点でキャンベルと契約を結んでいたアーセナルには嫉妬の視線もあった。しかし、代表とクラブは別物だ。キャンベルはコスタリカ代表のようにアーセナルで主役となることはできなかった。
今月26日には28歳の誕生日を迎え、選手としてはピークに近い年齢となる。ビッグクラブで活躍できるだけの素質は備えていたはずだが、イメージとは違うキャリアになったか。
●電子マガジンtheWORLD(ザ・ワールド)最新号を無料で公開中!
電子マガジン最新号は、「欧州サムライ伝説」。中田英寿、小野伸二、中村俊輔など……、欧州で日本人フットボーラーの道を切り開いたパイオニアたちの偉業を、貴重な写真とともに振り返ります。
こちらから無料でお読みいただけます。
http://www.magazinegate.com/theworld/
当時の記事を読む
-
U-20W杯優勝から3年…“世界一”に輝いたイングランド代表メンバーは今どこに?
-
“忘れられた”天才レフティーはマリアーノらと同列 レアルで輝けぬ司令塔
-
日本代表もボコボコに…… 2014W杯のコロンビアは“歴代最強”だったのか
-
W杯ではロナウド超えなのに クラブで輝かない“歴代最多得点者”クローゼの謎
-
“トルコのメッシ”と呼ばれる男はどこへ 香川とも共闘したレフティーが大苦戦
-
スナイデル&エジル級の存在に モウリーニョが覚醒させたい技巧派レフティー
-
FIFAが本田圭佑をピックアップ!「10年前の今日、彼はW杯で初得点を挙げた」
-
FIFAが女子W杯開催国候補の評価報告書を発表、日本は2番目の評価