海から引き上げられた謎の生物。黒くツルツルした体、そして鋭い歯の生えた大きい口など、その姿がまるで映画『エイリアン』に登場する地球外生命体のようだとして話題を呼んでいる。
【写真はこちらから→http://tocana.jp/2014/08/post_4719.html】
今月19日、海外掲示板サイト「reddit」上に写真を投稿したのは、ある英国人ユーザーだ。詳細は明かされていないが、彼はカリブ海に浮かぶグレートアバコ島の南海上で、研究のためにマッコウクジラの潜水を観察していた。その際、付近の海面を漂っていたのが、この謎の生物であるという。すくい上げた時、すでに死んでいたようだ。
画像の投稿後、掲示板ではその正体を探ろうとするユーザーたちの間で様々な憶測が飛び交ったが、どうやら「ブラックドラゴンフィッシュ」とも呼ばれる深海生物「カンテントカゲギス(Melanostomias bartonbeani)」の一種である可能性が高いとして、議論は現在収束しつつあるようだ。
ブラックドラゴンフィッシュは、顎から伸びたヒゲのような細い器官を発光させ、近寄ってきた獲物を捕食する獰猛な肉食深海生物で、生息海域も広く種類も豊富だが、その生態はまだ明らかになっていない部分が多いとのこと。通常は水深1,500mから2,000mの位置に生息しているが、今回はマッコウクジラのエコロケーション(音の反響で周囲の様子を知る力)が直撃したために命を落としたのではないかと考える人もいるようだ。
それにしても、ブラックドラゴンフィッシュの姿はエイリアン(成体)の頭部、もしくはチェストバスター(エイリアンの幼体)にそっくりだ。深海には、まだまだ信じられないような姿をした生物が数多く隠れているのかもしれない。
エイリアンとしか思えない! 謎の深海生物「ブラックドラゴンフィッシュ」が激写される!!
トピックス
もっと読む
-
エイリアンとしか思えない!! 「白い糸状の物体」を吐き出す謎の生物
一見ナメクジのようなオレンジ色の生物――。しかしその頭部から、枝分かれした白い糸状の不思議な物体を吐き出した!撮影者の手のひらを這うように伸びる様子に、嫌悪感を覚える人も多いのではないだろうか。現在、...
-
【深海の謎】恐すぎる!! 「ブラック・シーデビル」の泳ぐ姿が初めて激写される
日本では古くから高級食材としてお馴染みの深海魚、アンコウ。骨以外は、全て無駄なく食べることができるとされる。しかし全300種ほどのうち、食用とされるのはわずか数種に過ぎず、その生態については、未だ謎に...
-
謎の深海生物「エイリアン・マッシュルーム」が遂に新種認定! 種の系統樹覆す可能性も
遡ること約30年前、1986年にオーストラリア近海でキノコ型の奇妙な生物2種が発見された。過去に類を見ないその外見から"エイリアン・マッシュルーム"とも呼ばれていたが、最近になってようやく命名、登録さ...