今年12月、元ナチス親衛隊(SS)の幹部アロイス・ブルンナーが、逃亡先のシリアで4年前に死亡していたことが明らかになった。ナチス・ドイツといえば、アドルフ・ヒトラーを筆頭に、SSの隊長であったハインリヒ・ヒムラーやカール・マリア・ヴィリグートなど、多くのメンバーが神秘主義に傾倒していたことで知られているが、とりわけ語られることが多いのは、UFOの開発や宇宙人とのコンタクトについてのエピソードだ。しかし、彼らは当然ながら占星術に関する興味も持っていた。しかも、第二次世界大戦における占星術家の活躍は、ナチス・ドイツに限った話ではなかったのだ。
今回は、ナチス・ドイツで活躍した占星術家を中心に、第二次世界大戦及び、これまでの戦争で活躍した占い師たちの一部を紹介しよう。
【その他の画像はこちらから→http://tocana.jp/2014/12/post_5320.html】
■時期を占う「エレクショナル占星術」
西洋占星術の技法に、「エレクショナル占星術(electional astrology)」と呼ばれるものがある。日本では研究者によって「開始占星術」や「始期占星術」、「選時占星術」などさまざまに訳されているが、これは西洋占星術の理論に基づいて、特定の物事を開始する最良の時期を選ぶ手法である。
エレクショナル占星術のやり方はかなり古くから伝わっており、762年、アッバース朝の第2代カリフ、マンスールが新しい都バグダッドを建設する際、3人の占星術師に工事開始の時間を選ばせたという。同様に13世紀イタリアのグイド・ボナッティは、都市国家フォルリの指導者に仕えて、敵との戦闘を開始する時間を決めていたという。20世紀になってからも、アメリカのレーガン大統領に雇われていた女占星術師ジョーン・キグリーは、ソ連との重要な協定を署名する時間を占星術で決めていた。このやり方は最初の頃は効果を上げたが、そのうちソ連側は、アメリカが決めた署名時間にわざと遅れるようになったと伝えられる。もしかしたらソ連側もキグリーに対抗して占星術師を雇い、アメリカの思惑を妨げようとしたのかもしれない。
そして第二次世界大戦中のヒトラーも、お抱えの占星術師を雇っており、その助言にしたがって戦争の戦略を決めていたという説がある。この占星術師の名が、カール・エルンスト・クラフトである。
■"ヒトラーの指南役"カール・エルンスト・クラフトとは
占星術師カール・エルンスト・クラフトは1900年、スイスのバーゼルで生まれた。父方の祖父はホテル経営者で、一族が経営していたホテルは現在もスイスのバーゼルに残り、アメリカのコンタクティー(UFOや異星人との接触を経験した人物)、ジョージ・アダムスキーがスイスを訪れた際に滞在したこともある。
クラフトは学生時代からオカルトに熱中し、1920年にジュネーヴ大学に移ってから西洋占星術を本格的に研究するようになった。何万人分もの出生時間を調査し、惑星の位置が人間の才能や体質に及ぼす影響について研究し、「コスモビオロギー(宇宙生物学)」と呼ぶ独自の理論を唱えた。
クラフトがナチス・ドイツと関わりを持つようになったのは、1939年のことだ。この年の11月2日、クラフトは情報局に勤める知人に対し、11月7日から10日の間、ヒトラーの生命が危険となると知らせた。そして11月8日、実際にヒトラー暗殺未遂事件が発生し、クラフトは宣伝大臣ゲッベルスの目に留まる。こうしてクラフトは宣伝省のプロパガンダに協力するようになった。
しかしクラフトが関わったのは、「ノストラダムスがナチス・ドイツの勝利を予言していた」とするパンフレットの作成であり、一般に噂されているヒトラーの政策指南とは大きく異なっていた。しかも1941年5月10日、神秘主義に傾倒していたルドルフ・ヘス(ヒトラーの側近)がイギリスに亡命すると、ナチス・ドイツはあらゆる種類のオカルティズムに対する弾圧を強めた。クラフトも6月12日にゲシュタポに逮捕され、1945年1月20日、ブッヘンヴァルトの収容所に移送される途中で病死した。
■クラフトのライバル、ド・ウォール
このクラフトが戦後、"ヒトラーの指南役"と目されるようになったのは、もう一人の占星術師ルイ・ド・ウォールの果たした役割が大きい。
ド・ウォールは1903年にドイツに生まれたが、先祖にユダヤ人がいたためヒトラーが政権を取るとイギリスに亡命した。戦争中は実際にイギリス政府に雇われ、西洋占星術を用いて戦況を占ったりもしたが、イギリスの本当の狙いは、彼の占星術を用いた判断を示すことで、当時ドイツとの戦いに消極的だったアメリカの参戦を促すことだった。ド・ウォールのプロパガンダがどれほど効果を上げたかは疑問だが、結局アメリカは、日本の真珠湾攻撃を契機として第二次世界大戦に参戦することとなる。
そして戦後ド・ウォールは、大戦中の自分の役割をかなり誇大に描いた著書を何冊も書き上げた。その過程で、同時代のライバルであったクラフトという人物についても相当過大に描いたようだ。一部で言われているように、「第二次世界大戦は占星術戦争だった」という言い方も、実はかなり誇張されたものだと言える。
(文=羽仁礼)
第二次世界大戦は「占星術戦争」だった? "ヒトラーの指南役"カール・エルンスト・クラフトの真実
トピックス
もっと読む
-
「マンドラゴラだけは残る...」"ヒトラーの演説指南役"ハヌッセンが、死の前に遺した知られざる予言とは?
――超能力、心霊現象、UFO、など、いわゆる「超常現象」分野に深い造詣を持つオカルト研究家・羽仁礼が解説!第一次世界大戦後、現在のドイツがワイマール共和国と呼ばれていた時代は、ドイツにおける西洋占星術...
-
第二次世界大戦中、戦争捕虜たちはオリンピックを開催していた。「ヴォルデンベルグ・オリンピック」(ポーランド)
戦時中、非公式ながら捕虜たちがオリンピックを開催していたという事実を知っているだろうか?第二次世界大戦の勃発とともに、世界はどす黒い敵対意識に包まれ、1940年に東京で開かれる予定だったオリンピックは...
-
第三次世界大戦は確実に起こる。米軍上層部が明かす近未来の戦争の形
アメリカ軍の上層部が未来の大規模戦争の様子について明らかにした。それはいつかはほぼ間違いなく起きるものであるという。そこでは人工知能やスマートウェポンが前面に押し出される。「近未来における通常型の戦争...