
息子が三歳になった時、ファミリーキャンプに初挑戦。最初は道具もなく、グランピングなど手ぶらで行ける場所からスタート。トレーラーハウスや、全てセットになった常設テントを利用して、まずは雰囲気を楽しみました。【解説】きなこ(インスタグラマー)
著者のプロフィール

きなこ
夫と息子との3人暮らし。“無理せず、子どもと過ごす日常を一緒に楽しむ”をモットーに、子育てや暮らしのアイディアをSNSやブログで発信している。フォトグラファーとして家族写真の撮影会を開く他、ライターとしても活躍。インスタグラムでは16万人以上のフォロワーを持つ。「3年育児日記」やオリジナルランドセルなど、育児関連グッズのプロデュースも数多い。本書が初の著書となる。
▼つづる(暮らしと育児のブログ)
▼kinako_710(Instagram)
本稿は『こどもとあそぶくらす 親子でつくる楽しい「おうち時間」』(KADOKAWA)から一部を抜粋して掲載しています。
初心者におすすめのスタイル
ファミリーキャンプで家族の絆を深める
夫婦ともにキャンプによく行く家庭に育ち、家族でキャンプに行くのが夢でした。息子が三歳になった時、ファミリーキャンプに初挑戦。最初は道具もなく、グランピングなど手ぶらで行ける場所からスタート。トレーラーハウスや、全てセットになった常設テントを利用して、まずは雰囲気を楽しみました。
次に、気になるメーカーのテントや道具をレンタルして実際に設営にチャレンジ。我が家のスタイルに合ったテントや道具を探っていきました。