武井壮さん
土曜日の夕方17時から、たった1時間だけ営業する架空の旅行会社「エウレカドライブコーポレーション(EUREKA DRIVE CORPORATION)」通称“EDC(イーディーシー)”。毎回多彩なジャンルのゲストを招き、そのゲストの思い入れのある地をエピソードや音楽とともにめぐります。
11月7日(土)の放送では、ゲスト・武井壮さんの人生の転機となった1989年の東京・葛飾「修徳高等学校」、1998年のアメリカ「グランド・キャニオン」などをめぐり、当時のエピソードを伺いました。この記事では、「1989年 葛飾区 修徳高等学校」でのエピソードを紹介します。
* * *
川島:武井さんの母校・修徳中学校/高等学校。プロスポーツ選手のOBを数多く輩出している、スポーツの名門校でもあります。どうしてこの学校を?
武井:当時、両親と暮らせていなくてお金もありませんでした。公立の学校に行っても、ある程度の学費を払うので、どうしようかと。そこで当時、成績トップ3位以内の人は学費が免除される「特待生制度」と、1位の人は学費免除に加えて毎月1万2,000円が支給される「奨学金制度」を使えば、“僕も学校に通えるかもしれない”と思って、この学校を選びました。