◆Sting「If You Love Somebody Set Them Free」/『ブルータートルの夢』
◆Sting「If You Love Somebody Set Them Free」/『My Songs』
最後にスティングのヒットソング「If You Love Somebody Set Them Free」を聴いてください。1985年に発売されたアルバム『ブルー・タートルの夢』に入っていた曲です。
「もし君が誰かを愛しているのなら、相手を自由にしてあげなくちゃね。自分だけのものとしてしがみついていたいのなら、僕のことは忘れてくれ」
自由はいいですよね。でも自由になって何をするのかということも大事です。自由にしてはもらったけど、で、何すればいいんだ? みたいなことになるとけっこう困ります。
*
スティングがこのバンドで来日したとき、僕は聴きに行ったんです。東京湾の埋め立て地で、オールナイトでやったんだけど、雨がザァーザァー降っていて足元もドロドロ、大変でした。ブランフォード・マルサリスなんかが入っていたころですね。最初はオマール・ハキムとかケニー・カークランドとか入っていたんですけど、彼らもスティングのバックをずっとやっているのに疲れたのか、お金にはなるけど大変ですから、飽きて辞めていったみたいです。オリジナルのほうはジャズ関係者がバックですが、セルフカバーのほうはロック系の人がバックをやっていますね。